- - PR -
JBossでJAXPクラスを含む複数warのデプロイ方法
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2005-01-18 15:17
JBossで複数のwarファイルをデプロイする方法を模索中です。
現時点ではそれぞれのwarファイルに対してリポジトリーを 宣言するようだという情報を何とか得ることができました。 しかしながら、その方法がイマイチよくわからず、悩まされています。 どなたかご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いいたしますm(._.)m [ メッセージ編集済み 編集者: こたつネコ 編集日時 2005-01-18 21:10 ] |
|
投稿日時: 2005-01-18 16:50
JBoss 2.x の頃の記憶ですがデプロイしたい war ファイルを特定のディレクトリにコピーするだけではなかったでしたっけ?
最近の JBoss を知らないので見当違いかもしれませんが、一つデプロイするのも複数デプロイするのも同じではないか、という感覚があります。 一つデプロイすることは出来ているのでしょうか? [ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2005-01-18 16:55 ] |
|
投稿日時: 2005-01-18 17:19
インギさま、
早速のご回答ありがとうございました。 現状を申しますと、デプロイするファイルが1つの場合は deploy配下にwarファイルをコピーすることで、動作は確認済みです。 しかし、別のwarファイルをdeploy配下にコピーすると、 アプリケーションがうまく動作しません。 もしかすると、同一のリポジトリを独立した2つのアプリケーションが 使用するために起こるエラーなのかもしれないと思っているのですが、 具体的な解決策につながる情報を得ることができませんでした。 |
|
投稿日時: 2005-01-18 21:19
先ほどの状況から多少進展がありました。
リポジトリの設定はうまくいき、複数のwarファイルを デプロイすることができました。 しかし! JAXPクラスを含むwarファイルが複数存在する場合は うまくいかないようです。 JAXPクラスの衝突が起きているというのでしょうか・・・? 衝突の解消方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 度々で申し訳ございませんが、ご教授の程お願いします。m(._.)m |
|
投稿日時: 2005-01-19 12:13
JAXPのライブラリは、JRE1.4以降ではコアAPIに含まれています
ので、そもそも個々のWARに含める必要が無かったりしませんか? JBOSSを起動する際のJVMをJRE1.4以降にするか、JBOSS起動時の クラスパスにJAXPのAPIおよび実装ライブラリを置くようにして、 個々のWARから問題のライブラリを削除してみたら、どうなります? |
1
