- PR -

JasperReportのエラーについて

1
投稿者投稿内容
キャン
会議室デビュー日: 2005/01/21
投稿数: 6
投稿日時: 2005-01-21 10:33


はじめましてキャンと申します

eclipseを使用してWEBアプリケーションの開発に携わっています
今回JasperAssistantでPDFを作ろうと思っているのですがPDFに変換する際にエラーが起き解決できません
ソースは JAVA PRESS Vol.39 第7章「JasperAssistantでカンタン帳票出力」の
「MakePFDF.java」をそのまま実行しています
http://www.gihyo.co.jp/magazines/javapress/contents/Vol39

エラー内容としてはおそらくこちらの過去ログと同じと思うのですが具体的にどうすればいいのかわかりません、ご教授よろしくお願いします

過去ログ
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=7446&forum=12&7
エラー内容
________________________________________________________________________________
java.io.IOException: CreateProcess: javac -classpath "C:\Java\eclipse\workspace\test;C:\Java\Tomcat 5.0\common\lib\jasperreports-0.6.1.jar;C:\Java\Tomcat 5.0\common\lib\commons-digester-1.3.jar;C:\Java\Tomcat 5.0\common\lib\commons-collections-2.1.jar;C:\Java\Tomcat 5.0\common\lib\commons-logging.jar;C:\Java\Tomcat 5.0\common\lib\commons-beanutils-1.5.jar" C:\Java\eclipse\workspace\test\FirstSample.java error=2
at java.lang.Win32Process.create(Native Method)
at java.lang.Win32Process.<init>(Unknown Source)
at java.lang.Runtime.execInternal(Native Method)
at java.lang.Runtime.exec(Unknown Source)
at java.lang.Runtime.exec(Unknown Source)
at java.lang.Runtime.exec(Unknown Source)
at net.sf.jasperreports.engine.design.JRJavacCompiler.compileClass(JRJavacCompiler.java:103)
at net.sf.jasperreports.engine.design.JRAbstractJavaCompiler.compileReport(JRAbstractJavaCompiler.java:152)
at net.sf.jasperreports.engine.design.JRDefaultCompiler.compileReport(JRDefaultCompiler.java:137)
at net.sf.jasperreports.engine.JasperCompileManager.compileReport(JasperCompileManager.java:203)
at net.sf.jasperreports.engine.JasperCompileManager.compileReport(JasperCompileManager.java:155)
at src.sample.ja.MakePDF.main(MakePDF.java:12)
似たような文が後に2つ続きます
最後に
... 5 more
Exception in thread "main"
___________________________________________



matu
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/01
投稿数: 95
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-01-22 09:08
すみません間違えて投稿してしまいましたが過去ログ
に書かれているようにWindowsの環境変数設定などで
javac.exeへのパスを設定すれば動くのではないでしょうか?


引用:

raccoonさんの書き込み (2003-11-13 14:45) より:

javacコマンドなのでファイルは存在するとして,
PATHが通っていないと考えるのが自然でしょう。
(1)PATH環境変数を見直す
(2)バッチファイルに下記を追加する
set PATH=%JAVA_HOME%bin;%PATH%
(3)Runtime.exec()にフルパスで指定する
あたりが対策として考えられます。

それでもダメなら(ちょっと考えにくいですが),
Runtime.exec(String[])で,String配列の要素の分け方が
おかしい可能性もなくはないかな。





[ メッセージ編集済み 編集者: matu 編集日時 2005-01-22 09:21 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)