- PR -

jfreechartの棒グラフでラベルの表示方法を変更するには

1
投稿者投稿内容
siggy
常連さん
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 23
投稿日時: 2005-01-25 21:24
棒グラフでラベルを表示する方法を調べているのですが
正数の場合、棒グラフの内側上部に表示するために

CategoryPlot plot = chart.getCategoryPlot();
BarRenderer renderer = (BarRenderer)plot.getRenderer();
ItemLabelPosition position = new ItemLabelPosition(
ItemLabelAnchor.INSIDE12, TextAhchor.TOP_CENTER);
renderer.setPositiveItemLabelPosition(position);

としてラベルの値を表示しています。
値が0の場合だけは外側上部にラベルを表示したいのですが、
個別に設定する方法がわかりません。どなたかご教示願います。
na2fusi
会議室デビュー日: 2003/06/08
投稿数: 16
投稿日時: 2005-02-03 22:20
それぞれのラベル毎に表示位置を変える設定にはできなかったように記憶しています。
"0の場合だけ"と言うわけには行きませんが ̄
今のコードに加えて
setPositiveItemLabelPositionFallback()に外側上部にラベルを表示する設定にすれば
デフォルトでは内側表示。ただし内側に表示するスペースが無い場合は外側表示ができますよ。
siggy
常連さん
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 23
投稿日時: 2005-02-05 19:54
返信ありがとうございました。
指示いただいたfallback()のメソッドで乗り切れそうです。

細かな設定を行った判例がなかなか見つけられず手間取っていました。
ありがとうございました。

しかし個別にできないのはさびしいですね。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)