- PR -

serialVersionUIDについて

1
投稿者投稿内容
ysnumber
会議室デビュー日: 2005/01/26
投稿数: 17
投稿日時: 2005-01-26 18:23
[環境]
J2SE5.0
Eclipse 3.1M3
Tomcat5.0.19
Apache_2.0.49

[設定]
java.lang.Exceptionを継承した例外クラスAを作成しました。
するとEclipseからserialVersionUIDを振れとメッセージがでたため
新しく番号を作る形(Eclipseの自動生成機能)で作成しました。
例外クラスAはクラスBにてthrowしています。
例外クラスAとクラスBを含んだJarを作成。

[エラー]
上記で作ったJarをEclipse上でクラスパスを通して、
クラスBを参照した所、エラーが発生。
『例外クラスAを解決できません。必要な.classファイルから間接的に参照されています』
とエラーがでたままでどうすることも出来ません。
無理矢理にcatchやthrowsに含んでみてももちろんとれません。
(クラスが解決できないと言っているので当然)

[問題]
そこでserialVersionUIDをはずしてからJarにしてあげると
ちゃんと認識をしてcatchやthrowsを促すメッセージがでて対応ができます。

serialVersionUIDを指定することにより認識されないのはなぜなのでしょうか?
また例外クラスはserialVersionUIDを指定しない方が正しいのでしょうか?
Selializeについてよくわかっていないと思います。

どうか宜しくお願い致します。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)