- PR -

EXCELsubの呼び出し

1
投稿者投稿内容
get
常連さん
会議室デビュー日: 2003/10/02
投稿数: 21
投稿日時: 2005-02-01 10:20
いつも拝見させて頂いております。

環境
WIN2003Server
JDK1.4.2

早速質問させていただきます。
javaからexcel SUBを呼ぶことができますか?

できるのであればどのクラスを使えばよいのでしょうか?

尚、Runtimeが怪しいと思ったのですが違いそうなので
わかる方がいらっしゃったらご教授ください。

よろしくお願いいたします。
            以上
get
常連さん
会議室デビュー日: 2003/10/02
投稿数: 21
投稿日時: 2005-02-02 12:20
自己レスです

実行する方法を変えましたが下記のような問題ではまっています。

環境
 Tomcat4.1.3
JDK1.4.2
WIN2003Server

で開発しております。

そこでServer側でExcel処理(VBA)を実行したいと考えております。

当初はVBA Functionをキックしようと考えたのですがわからなかったので
exeファイルからキックすることにしました。

しかし
Runtime.getRuntime().exec("D:/test.exe");
と実行しても実行されません。
そこで上記コードがいけないと思い下記のようなbatファイルを作成しました。

set LOGNAME=起動テスト
set LOGPATH=D:\

D:
cd %LOGPATH%

echo "- - - 起動テスト - - -" >%LOGPATH%%LOGNAME%.log
date /t >>%LOGPATH%%LOGNAME%.log
time /t >>%LOGPATH%%LOGNAME%.log

%LOGPATH%test.exe >>%LOGPATH%%LOGNAME%.log

echo ""
echo "- - - テスト終了 - - -" >>%LOGPATH%%LOGNAME%.log
date /t >>%LOGPATH%%LOGNAME%.log
time /t >>%LOGPATH%%LOGNAME%.log

するとログが作成されたのでキックされているとは思いました。

Server側で直接exeをダブルクリックすると処理が走るので
exeファイルに間違いがあるとも思えませんしログを出力するってことは
test.exeはキックされていると思います。
しかし処理がされていないので何かいけないと思います。

こんな状況の場合いったいどこを見ればよいかもわかりません。

皆様ならどこを見るでしょうか?

よろしくお願いいたします。
Cluster
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/06
投稿数: 289
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2005-02-02 21:58
Tomcatはサービスで起動してますか?Windowsにログインして実行してますか?

サービス起動なら、サービスには画面がないので、画面を持つアプリケーション(含むExcel)は上手く動かないことが多々あります。

とりあえずは、そんなところです。

P.S. 私の個人的な経験上では、サーバーでExcelを動かすのは、トラブルの種になりやすい気がします
get
常連さん
会議室デビュー日: 2003/10/02
投稿数: 21
投稿日時: 2005-02-07 13:57
Cluster様返信ありがとうございます。

>Tomcatはサービスで起動してますか?
サービスを見る限り動作しています。localhost:8080も画面開けています。
>Windowsにログインして実行してますか?
はい。しています。

>サービス起動なら、サービスには画面がないので、画面を持つアプリケーション(含むExcel)は上手く動かないことが多々あります。
知りませんでした。他の方法を考えてみます。

>P.S. 私の個人的な経験上では、サーバーでExcelを動かすのは、トラブルの種になりやすい気がします
知りませんでした。やはりExcelを扱いたいならVBAじゃなくjavaで操作したほうが良いって
ことですね?

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)