- - PR -
JSP画面の直接印刷
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-02-02 20:21
webアプリケーションについてです。
お答え頂けると非常に助かります。 [環境] J2SE5.0 Tomcat5.0.19 Apache_2.0.49 IE6.0 [要望] 検索処理でJSPの画面上に表示された内容を印刷したい。 印刷はJSP画面上に作成したボタン押下により実行。 印刷メニューの出力は×。(IEの印刷メニュー) [問題] 印刷メニューを通さずに印刷はできないものか。 別方法でも構わないので印刷の自動化は行えないか。 以上です。 どなたか知っておられる方、また些細な事でも結構です。 お答え頂けると助かります。 |
|
投稿日時: 2005-02-02 22:11
IE5以上なら
window.print(); で可能です。 アクティブな領域に対して印刷が行われますので、 印刷ボタンと印刷領域をフレームで分け 印刷領域にフォーカスを移動してから印刷メソッドを呼びましょう。 じゃないと「印刷」ボタンも一緒に印刷されます。 (印刷ボタンを押した瞬間に消すという方法もありますが、気持ち悪いと思います) |
|
投稿日時: 2005-02-02 23:08
こんにちは。
IEの印刷メニュー不可というのは、window.print()で出てくるダイアログも 使ってはいけない(使って欲しくない)ということですか? 私も同じような要求をされたことがありますが、window.print()で我慢してもらいました。 その際は、アクティブ領域をjavascirptで指定してから、ダイアログを表示させました。 ただ、HTMLの量が多いと、パフォーマンスはかなり悪いです。 どうしてもやりたいのなら、 例えば、サーバー側にファイル(PDFとかPSとか)を作って、サーバーから印刷するとか、になるんですかね。 |
|
投稿日時: 2005-02-02 23:28
こんにちは。
ユーザーが画面を印刷したいと言っている本当の理由は、画面を閉じたら消えてしまう検索結果をとっておきたい、ということですよね、きっと。 それなら、画面のレイアウト通りに印刷する必要はなくて、データとして手元にあれば良いのではないですか? Sessionに検索結果をBeanとして保存しておいて、ボタン押下時に、そのBeanからCSVを作ってダウンロードする、とかなら、割と簡単に出来ますよね。 データの中身(改行コードが含まれているかとか)や、画像も含める必要があるのか、などにもよりますけど。 [ メッセージ編集済み 編集者: pascal 編集日時 2005-02-02 23:34 ] |
|
投稿日時: 2005-02-03 08:50
皆様。ご返信ありがとうございます。
要望はwindow.print();によるダイアログを表示したくないという事です。 また、ファイルとして持たせたくない為、自動印刷を望んでいるようで、 ダウンロードについても不可です。 また、PDF等による自動印刷はいいとはおもうのですが、どのように行うのか、 わかりません。それも含めご存知の方、教えて頂けると助かります。 |
|
投稿日時: 2005-02-03 12:18
では帳票系のツールを導入したほうがいいでしょうね。
色々なメーカーから出てますので、お好みで選んでみては如何でしょうか。 参考までにhttp://www.wingarc.com/ |
1