- PR -

strutsを使用した場合にのtomcatのcontext path のworkDir箇所とは?

1
投稿者投稿内容
ume
会議室デビュー日: 2005/02/02
投稿数: 13
投稿日時: 2005-02-03 23:00
エクリプスでStrutsを使用してTOMCATプロジェクトを作成した場合、tomcat/conf/server.xml の
Context path のworkDir には、何を指定したらよいのでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse03/eclipse03.htmlを参考
にしているのですが、strutsでは、jspファイルのjavaファイルは
どこにできているのでしょうか?
ピンクの恐竜
常連さん
会議室デビュー日: 2005/02/01
投稿数: 42
投稿日時: 2005-02-04 00:58
はずしていたらごめんなさい。

あんまよくわかってないのですが、
Strutsを使ったからといってJSPのJavaファイルが出来る場所は変わらないと思います。

<Eclipseインストールフォルダ>\workspace\<プロジェクト名>\work\org\apache\jsp"

を指定すればよいかと・・。

その前に「TOMCATプロジェクト」ってことは「TOMCATプラグイン」を入れているのですか?
もしそうなら

プロジェクトで右クリック>Tomcatプロジェクト>Tomcatのコンテキストを更新する

をすれば、tomcat/conf/server.xmlをいじらなくてもいいですよ。
ピンクの恐竜
常連さん
会議室デビュー日: 2005/02/01
投稿数: 42
投稿日時: 2005-02-04 01:06
書き忘れましたが、
「tomcat/conf/server.xmlをいじらなくてもいいですよ。」
とはEclipseが勝手にtomcat/conf/server.xmlに必要な情報を記述してくれるということです。

(株)ぽち
ぬし
会議室デビュー日: 2002/09/10
投稿数: 376
投稿日時: 2005-02-04 10:13
あんまりよくわかってもないのに口出すのはどうか思ったんですが
そもそもworkDirって指定する必要あるんでしたっけ?

Tomcatでしたらデフォルト%CATALINA_HOME%/work/の下とかに出来ますよね。
あれがworkDirじゃないのかな?

わざわざ指定する必要は何か理由があるのでしょうか。
ume
会議室デビュー日: 2005/02/02
投稿数: 13
投稿日時: 2005-02-06 02:24
色々ありがとうございます。
プロジェクトを作成する時に、エクリプスに「server.xmlを更新する」を許可した場合
コンテキストパスには、自動で書かれていたのですが、
パスがちがう。と散々エラーをだされたので、workDir に指定してある
〜〜work\org\apache\jsp の中のworkフォルダって、ものは、エクリプス上になかったので、あやしいのかな。と思って調べていました。
わかったのは、クラスファイルのあるところをwork といっているようでした。
まちがっていたらすみません。
Testプロジェクト作成の場合
<Context path="/Test" reloadable="true"
docBase="C:\eclipse\workspace\Test\WEB_INF直上フォルダ名
workDir="C:\eclipse\workspace\プロジェクト名\WEB_INF直上フォルダ名\work\org\apache\jsp" debug="0"/>

TOMCATプロジェクトは、TOMCATプラグインをいれていました。
知識と情報不足ではずかしいです。すみません。



1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)