- - PR -
java.sql.SQLExceptionのエラー
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-02-05 15:29
お世話になっています。
うさぎ鍋です。 java.sql.SQLException: ORA-01013: ユーザーによって現行操作の取消しが要求されました。 このエラーはどのように対処すればよいのでしょうか? あとGoogleで上記のエラーについて少し調べてみたのですが『ユーザーが[Ctrl]+[C] または他の取消操作によって、Oracle の操作を中断しました。現行の操作は強制的に終了されます。』ということぐらいしか解らなかったです>< 調べ方が悪いのでしょうが・・・・・ 内容が解りにくいとは思いますがお解りになる方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。(このようなエラーが出たことがないのでどのように対処すれば良いの見当もつかないので><) 環境についてですが OS:Win−NT・Java:Java1.4.2_04・Orakle:Orakle8を使用しています。 [ メッセージ編集済み 編集者: うさぎ鍋 編集日時 2005-02-05 15:32 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-02-05 16:47
「ユーザー」というのはこの場合Javaのことですよね。
Oracleが時間のかかる処理をしている間に、Javaがタイムアウトなどの理由で 処理中止を投げているのではないでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-02-05 16:49
taro様ご返答ありがとうございます。
タイムアウトで処理中止を投げているのを調べるのはデバッグをかければよろしいのでしょうか?(Javaをはじめてからあまり時がたっていないので・・・・) [ メッセージ編集済み 編集者: うさぎ鍋 編集日時 2005-02-05 16:56 ] [ メッセージ編集済み 編集者: うさぎ鍋 編集日時 2005-02-05 16:58 ] [ メッセージ編集済み 編集者: うさぎ鍋 編集日時 2005-02-05 16:59 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-02-06 01:05
SQLの実行(Statement#executeQuery()等)にどれくらい時間が
かかっているのでしょうか? また、実行しているSQLをSQL*Plusから実行してみたらどうなりますか? あと、Statement#getQueryTimeout() でSQLのタイムアウト時間を取れると思います。 一度確認してみてはどうでしょうか? # 明示的に#setQueryTimeout()しない限りは0(無制限)だと思いますが... |
1