- - PR -
Tomcat5.0.xとTomcat5.5の共存
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-02-05 23:44
Tomcat5の初心者です。
Tomcat5.0.30とTomcat5.5.7を同一マシンで共存させるうまい方法はないかを知り たくて、質問しました。 WindowsXP sp2にTomcat5.0.30をインストールしてスタートメニューから サービスを起動後にブラウザからlocalhost:8080へアクセスして動作する事を確認 しました。 次に、Tomcat5.5.7をインストールしててスタートメニューからからサービスを 起動しブラウザからlocalhost:8080へアクセスして動作する事を確認しました。 その後、Tomcat5.5.7を停止して、スタートメニューからTomcat5.0.30を起動させよ うとしても起動しませんでした。どちらもServiceNameがTomcat5になっていますの で、後からインストールしたTomcat5.5.7のほうの設定が有効になっているようです。 Tomcat5.5.7はスタートメニューから起動させ、Tomcat5.0.30はstartup.batから起動 させれば両方とも動きますが、Tomcat5.0.30もスタートメニューから起動させるよう にサービスを構成する方法はありますでしょうか。 |
|
投稿日時: 2005-02-06 12:41
%CATALINA_HOME%\bin\service.bat にて手動でサービスを組み込んだり
はずしたりすることができます。このとき、パラメータでサービス名を 指定する事もできます。 使い方は、このバッチの先頭のコメントにかかれています。 その前に注意しておく事があります。 基本的にtomcat5.0はjdk1.4用ですが、tomcat5.5はjdk1.5用です。 なお、tomcat5.5でも次のものを組み込む事でjdk1.4で動かす事は可能です。 jakarta-tomcat-[version]-compat.zip or .tar.gz |
|
投稿日時: 2005-02-06 16:43
aa様、ご返答ありがとうございます。
ご指摘どおり、Tomcat5.0.30の方には、%CATALINA_HOME%\bin\service.batがついていましたので、以下の手順で2つのTomcatをインストールしてスタートメニューから共存させて動かす事ができました。ありがとうございました、助かりました。 1.Tomcat5.0.30をjakarta-tomcat-5.0.30.exeを実行してインストールする。 (この時点でサービス名tomcat5が自動的に作成されている) 2.Tomcat5.5.7をjakarta-tomcat-5.5.7.exeを実行してインストールする。 (この時点でサービス名tomcat5が5.5.7のものとして上書きされる) 3.Tomcat5.0.30の%CATALINA_HOME%\bin\service.batをコマンドプロンプトより実行 service install tomcat5030(サービス名をtomcat5からtomcat5030に変更する) 4.スタートメニューのTomcat5.0.30のConfigure/Monitaor Tomcatのプロパティを //ES//Tomcat5 → //ES//Tomcat5030 //MS//Tomcat5 → //MS//Tomcat5030 のように変更する。 ちなみに、Tomcat5.5.7のほうは、%CATALINA_HOME%\binにservice.batが存在しませんでしたが、何故なのでしょうね。 |
|
投稿日時: 2005-02-06 20:54
あれ? おかしいですねえ。
jakarta-tomcat-5.5.7.zip にはありましたけどねえ。 |
|
投稿日時: 2005-02-06 22:05
aa様、返答ありがとうございます。
確かに、jakarta-tomcat-5.5.7.zipを解凍するとservice.batがありました。 ただ、jakarta-tomcat-5.5.7.exeを実行してインストールするとbinフォルダ には、以下の4つのファイルしかなかったので5.0から5.5でずいぶんかわった のね程度にしか考えていませんでした。 bootstrap.jar commons-logging-api.jar tomcat5.exe tomcat5w.exe jakarta-tomcat-5.5.7.exeを作成された方がファイルを取込忘れたのでしょうか。 |
1