- - PR -
Webサービスを試す環境について
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2002-08-16 18:07
失礼します。
「パソコンで試してわかるWebサービス第一回」を参考に、サンプルを実行したのですが、 (>java samples.userguide.example3.Client こんにちは) >Exception in Thread "Main" Java.lang.NoClassDefFoundError: Org/apache/axis/utils/Options とのエラーがでて、これ以上すすめなくなってしまいました。 ・Tomcatは起動していますか? ・MS-DOSコマンドプロンプトで環境設定はできていますか? はいずれもYesなのですが・・・。 済みません、凄く初歩的なところが拙いのかもしれませんが、記事だけを便りに設定をしましたのでもっと基礎的な設定等があるのでしたら申し訳けありませんが、あわせてご指導いただければ助かります。よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2002-08-16 20:14
下記にAxisに関する記事があります。
http://www.mamezou.com/tec/Tips/introductionToAxis/ | ||||
|
投稿日時: 2002-08-16 22:53
ひょっとしますと、<AXIS_HOME>\libに、xerces.jarが無かったりしませんか?
Tomcatのインストールディレクトリ\common\libにある、xerces.jarを コピーしてみたところ、正常に動作するようになりました。 私も、同様のエラーで引っ掛かっていました。 お試し下さい。 | ||||
|
投稿日時: 2002-08-22 18:07
わたしも、かけだしさんと同じところで引っかかってしまいました。
としいがさんの方法をやってみたんですが、やはり、同じメッセージが返ってきてしまいました。 考えられるのはclasspathの設定なのでしょうか? それとも他に何かあるのでしょうか? すみませんよろしくご教授ください。 | ||||
|
投稿日時: 2002-08-22 19:20
org/apache/axis/utils/Options が見つからないのですからaxis.jarにクラスパスが通ってません。
記事を読んで試してみて一点気が付きました。 BATファイルの中身を記事中からコピーできますが、そのままエディタに貼り付け ませんでしたか? その際、下記の部分に改行が入ってませんか?
一つのコマンドですから、一行じゃないとダメです。 改行が入ったままだと一行目しかクラスパスは設定されません。 axis.jarは2行目にあるので、これが原因かな?と予想したのですが… | ||||
|
投稿日時: 2002-08-23 09:29
おっしゃるとおり複数行で書いてました。
連載の本文にも(注)set CLASSPATH以降は1行に記述します とよく読むと書かれてました。 注意不足ですね。すみません。 これで、くじけずに次回からの連載はやっていけそうです。 ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2002-12-17 02:56
としいが さん 有り難うございます 早速コピーしたら記事中に無いぐらいのエラーコードらしきもの表示されましたが −−−− service to invoke ! と出たので大丈夫でした コマンド(2)-1 も OKです。 本当に助かりました。 | ||||
1
