- PR -

EJBコンポーネントへのアクセスの遅延について

1
投稿者投稿内容
takah
会議室デビュー日: 2004/11/26
投稿数: 15
投稿日時: 2005-02-13 15:29
現在,dummynetを使って恣意的に1000msの遅延が発生するようなネットワークを利用して,あるEJBコンポーネントへの呼び出しを行っています.
このとき,実際にレスポンスが帰ってくるまでの時間が,7.8sと,非常に大きな値になってしまう原因を追究しようとしているのですが,どうしてもわかりません.遅延を全く発生させなければ,レスポンス時間は100ms以下なのですが..

例えば,どのような原因が(一般的に)考えられるのでしょうか?
また,レスポンス時間を短縮させるための手法としては,どのようなものがあるでしょうか?
アドバイスをいただければ幸いです.よろしくお願いします.

EJBコンテナには,J2EE1.3.1に付属するものを利用しています.
また,対象とするコンポーネントは,文字列を返すプログラムになっています.
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2005-02-13 17:02
どこで遅延が発生しているか確認するためネットワークのトレースをとってみてはいかがでしょうか?
JVM内部で遅延しているようでしたらスレッドダンプを取得して解析するのが有効です。
takah
会議室デビュー日: 2004/11/26
投稿数: 15
投稿日時: 2005-02-13 21:11
ご返答,ありがとうございます.

確かにその通りですね.早速調べてみます.
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)