- PR -

Permanent領域の視覚化ツール

1
投稿者投稿内容
etu118
会議室デビュー日: 2004/12/16
投稿数: 4
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2005-02-15 20:47
アプリケーションのPermanent領域を詳しく分析したいと考えております。

HP-UX環境だと、間接的にPermanent領域の視覚化をおこなうことができるようですが
参考HP:http://h50146.www5.hp.com/products/software/development/java/tips/tune/p20.html
Windows(Sun JavaVM)の環境では、このようなことを行うことができるのでしょうか?
(HP-UX環境と同様に、間接的に分析する方式でも構いません。)

上記のような視覚化ツールがない場合、手動により分析したいと考えております。
そこで、Permanent領域にロードされているクラスを標準出力に出力させたいと考えておりますが
Windows(Sun JavaVM)環境は可能なのでしょうか?

HP-UX環境(HP-UX JavaVM)だと、-XheapInitialSizes オプションをつけることで、可能のようですが
Windows環境だと、こちらのオプションがないため、かわりに-Xloggcや-XX:+PrintGCDetailsという
オプションを使ってみたのですが、情報量が少ないのでダメでした。
参考HP:http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/javavm02/javavm02_2.html

ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご意見をいただければ幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
takamaro
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/10/12
投稿数: 100
投稿日時: 2005-02-16 00:31
使ったことがないので使い勝手なんかは分かりませんけど、、

JDK1.4なら「jvmstat」

http://www.okisoft.co.jp/esc/debugtool/

JDK1.5なら「jstat」

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/tooldocs/share/jstat.html

ってのが在るみたいです。とりあえず試されてみては?
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)