- - PR -
split関数について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-02-17 19:31
いつもお世話になっております。
split関数でピリオド(".")を使用すると配列に要素が返ってきません ピリオド区切りで配列にしたい場合、どのような処理を行ったらよいのでしょうか? 初歩的な事で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-02-17 19:43
JavaのStringのsplitメソッドですかね?
ピリオドは正規表現で「何か一文字」を示します。 正規表現でのエスケープはバックスラッシュで行います。 ですので、
となります。 | ||||
|
投稿日時: 2005-02-17 19:48
java.lang.Stringのsplit関数だと思いますが
javadocを見れば分かるように指定するのは正規表現でとなっています。 だから"."だと任意の一文字と定義されていますので エスケープシーケンスを付加する必要があります。
レスの内容が完全にかぶったようです、失礼しました。 [ メッセージ編集済み 編集者: いっきゅう 編集日時 2005-02-17 19:50 ] [ メッセージ編集済み 編集者: いっきゅう 編集日時 2005-02-17 19:50 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-02-17 19:51
どうもありがとうございました。
初歩的な質問ですみませんでした |
1