- PR -

strutsとORマッピングの連携方法とは?

1
投稿者投稿内容
take
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/13
投稿数: 177
お住まい・勤務地: 沖縄県北部
投稿日時: 2005-02-21 00:11
いつもお世話になります。開発環境: j2sdk1.4.2_06、TOMCAT5.0.28、ECLIPSE2.1.3、MYSQL4.1、struts1.1、easystruts0.6.4、middlegen-2.0-vo、HIBERNATE2.1.7です。
middlegenを使用してデータベースから自動生成したORマッピングをSTRUTSと連携するとき、どのようにしたら効率よくできるのか悩んでいます。参考にしたサイト。STRUTSもORマッピングも基本を勉強してる段階なのですが、教本やサイトを見てみてもどちらかの使い方を詳しく説明してるものが多く、STRUTSとORマッピングを連携させる方法を書いてるものがなかなか見つからないのです。EASYSTRUTSを使用して自動生成されたアクションフォームクラスにはmiddlegenで自動生成されたbeanと同じゲッターとセッターができてます。
これから試そうと思っているのですが、DAOクラスを作って、アクションフォームのゲッターメソッドをすべて書き換えてDAOからORマッピングオブジェクトにアクセスして値をとってきて表示させるようにすることを思いつきました。(やってみてから質問するべきなのでしょうが、そこはご容赦ください)
STRUTSもORマッピングも使ってる方が結構多いようなので、他の方法もあるはずと思い書き込ませていただいてます。どなたかご教示いただけると幸いです。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)