- - PR -
Win98では tomcat5.0.xxは使用不可?
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-02-25 18:42
tomcat5.0.xx は NT/2k/XP のみで実行が可能であり、
windows98 では必要なDDLが存在しないため実行不可とのことですが、 何とかWin98で 5.0.xxを実行する方法は無いんでしょうか? JSP2.0を使用する必要性があったため、 導入を検討していたのですが、、 やはり諦めて4.x系でJSP1.2を使うしかないんでしょうか? [ メッセージ編集済み 編集者: MIDOU 編集日時 2005-02-25 18:44 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-02-25 19:21
普通にstartup.batを実行すれば起動できませんか?
| ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-02-25 19:31
ですから〜
私がレスした内容理解してますか? http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=19187&forum=12&4 ご自分で
と書いていますよね? start.batってバッチファイルですよね? ちゃんと中身を見ましたか?(どういった内容が書かれているか理解しましたか?) 少なくともバッチファイルだと起動して、 Windowsから「TOMCAT5W.EXE」を起動すると
と表示され、スタートメニューの中が
と書かれている通り、TOMCATのmonitor(モニタ)やconfigre(設定) である事ぐらいちょっと見れば解るはずです。 で、バッチファイルの中身を見れば全く別物を起動している事ぐらい解るはずです。 再度書かせて頂きますが、 Windowsのプログラムがどうやって動くのか? バッチファイルでプログラムを起動するのがどういった事をやってるのか? (つまりDOS起動している)とかを勉強して下さい。 [ メッセージ編集済み 編集者: NAO 編集日時 2005-02-25 19:43 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-02-25 19:47
>NAO
でた!いちいち、回答にいやみを含めたがるNAOだ! そりゃみんなから嫌がられるわ! いいからおまえはすっこんでろ。そして死ね! | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-02-25 21:10
試す環境を持っていないので、なんともいえないのですが、 元スレでバッチからでは起動できたということなので、 Tomcat自体を使うことは出来るのかもしれません。(推測の域を出ないです。) ただ、プログラムメニューから起動するモニタ(TOMCATW.exe)が使えないって事は はっきりしていると思いますよ。 元スレの私の書き込みがぶっきらぼうだったので、 Win98ではTomcatは使えないって思わせてしまったのならすみません。 ただ、安全策(?)を取るのであれば、OSを変えることで対応できると思うのですが。 それは策として駄目なんですか? [ メッセージ編集済み 編集者: 夏椰 編集日時 2005-02-25 21:13 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-02-26 02:02
>夏椰さん ご返信いただきありがとうございます。 おっしゃるようにバッチからは起動できますので、 ひとまずはその状態で試してみます。 >元スレの私の書き込みがぶっきらぼうだったので・・ とんでもありません。ありがとうございます。 やはり安全策としても、OSの変更は余儀ないところかも知れません。 検討いたします。 今回のことで、TOMCATW.exeは使用できないことが 明確となったので、十分な収穫を得たと考えます。 お騒がせしました。ありがとうございます。 >NAOさん ありがとうございます。そしてすみません。 |
1