- PR -

UTF-8でJSPがHTTPステータス 404 エラーになります

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2005/03/01
投稿数: 8
投稿日時: 2005-03-01 11:34
JSP/Servletを勉強し始めたばかりのものです。

web.xmlに
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>とすると
JSPがHTTPステータス 404 エラーになります

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8859-1"?>とすると
JSPは表示されます。

UTF-8を指定する為には他に設定するxmlなどがいるのでしょうか?

Tomcat5.0.28
J2sdk1.4.2_07 です 

宜しくお願いします。
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2005-03-01 12:13
web.xmlの保存形式がUTF-8になっていないんじゃないでしょうか。
多分マルチバイトの文字列が化けて
不正なweb.xmlとして扱われているのでは。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2005-03-02 04:38
404 エラーになるのは JSP だけですか?
「JSPがHTTPステータス 404 エラーに」なるのは表面的な現象のように見受けられます。
アプリケーションのデプロイ時にエラーは出ていませんか?ログを確認してみましょう。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)