- - PR -
CSV出力
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-03-02 13:00
始めて投稿します。 Javaはまったくの初心者なものですから、どうぞお手柔らかに。
現在、Oracleデータベースより社員情報を取得し、その結果を画面に表示するというプログラムをStrutsを用いて作っています。 結果画面にはCSV出力というボタンをおき、ボタンをクリックするとファイルの保存先を指定するダイアログを表示し、その後、画面上の情報を指定されたパスへ書き出すという機能をつけたいのです。 そこで、質問なのですが、このような機能を実現させるためには、どのようなプログラムを作ればよろしいでしょうか? 説明がへたくそで大変分かりづらいかと思いますが、どなたかご教授の程、宜しくお願い致します。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-03-02 13:23
正直なところをいわせていただきますね。どうか、気を悪くなさらないでください。
どうにも、「自分の代わりにプログラミングしてください」と 書いているようにしか見えないです。 こういうのは、順序があります。 まずは、自分でやってみて、その上で、わからないことがあったら、 掲示板を利用するのも、一つの選択肢でしょう。 ですが、第一歩は、自分で踏み出さないと。 その第一歩がわからない、というのでは、最初に掲示板にくるのは不適切だと思います。 まずは、身近にいる、上司か先生に聞くべきです。 ちょっと確認したいことがあります。 Strutsを使っているとのことですが、その前に、Javaでプログラムを組んだ経験はおありですか? Javaに限らず、ほかの言語でもいいですが。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-03-02 13:26
CSVをダウンロードするアクション(画面への出力と処理はほとんど共通でいいと思いますが)
を実装してそれを呼び出すようにすればいいのではないでしょうか。もしクライアント側の 処理だけでローカルファイルに保存しようと考えているのであれば、それはやめたほうが いいでしょう。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-03-02 13:38
HTTP のプロトコルを理解する所から入っていけば、
サーバーが何であれ言語がなんでもWEBアプリ作成に通用するとおもいます。 Struts は使ったことがないのですが、とりあえず、その基礎となる Java と JDBC や Servlet API あたりは理解しておく必要があるとおもいます。 (本当はもっと基本的なことも理解する必要があると思っていますが…。) 急がば回れですね。 そうすれば、質問のポイントが絞れるはずですよ。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-03-02 13:38
Edosson様、厳しいご指摘ありがとうございます。
確かにEdosson様のおっしゃる通りだと思います。 ただ、現状では上司、先生と呼べる方が近くにいなかったものですから、 (今は1人でおります)ここに書き込ませていただきました。 プログラムの経験ですが、Javaで本格的にプログラムを組んだ経験は ありません。今は参考書などで調べながらつくっております。 VB(ver.6.0)でなら1年程の経験があります。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-03-02 13:58
どのようなプログラムを作ればよいか、とは、最初にあるものではないと思います。
Javaのプログラムを走らせることができる、 DBにアクセスして、データを取得することができる、 そのデータを、目的の通りに加工することができる、 GUIを作成し、ボタンを用意することができる・・・、etc というのがまずあって、次に、それを組み合わせてアプリケーションに仕立て上げるわけで。 おっきー様もかかれているとおり、ひとつひとつ身につけていくしかないです。 今すぐ役に立つもの、は、私には提供できないですね。 がんばってください。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-03-02 14:17
ご回答頂きました方々へ、誠にありがとうございました。
また、質問の仕方が悪くて大変申し訳ございませんでした。 私が、現状で悩んでいる箇所は以下の2点です。 1.DBと接続し、検索条件に合致する値をとってくるところまでは できたのですが、それをCSV形式に変換する方法が分かりません。 2.CSV形式に変換できたものをJSP側に渡す方法が分かりません。 自分でも色々調べてやっておりますが、なかなか解決の糸口がつかめません。 どんな些細なことでも結構ですのでお教えください。 宜しくお願い致します。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-03-02 14:39
Strutsは使ったことがないので、的をはずしているかもしれません。
文字列を自分で編集して、望みの形式に整形するのがふつうだと思います。 もっといい方法があるか、Strutsが何か提供しているのかもしれませんが。
ServletResponse#getOutputStream()を調べてみてはいかがでしょうか。 繰り返しになりますが、Strutsのことはよく知りません。m(_ _)m Servlet および JavaServer Pages API ドキュメント http://www.ingrid.org/jajakarta/servletapi/servletapi-4.0/docs-ja/ <追記> すみません。ServletResponse#getOutputStream()は、バイナリ用ですね。 CVSを送るんだったら、こっちでした。 ServletResponse#getWrite() [ メッセージ編集済み 編集者: Edosson 編集日時 2005-03-02 14:42 ] |