- - PR -
JTreeのTreeNodeの選択時の値
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2005-03-03 14:13
いつも参考にさせていただいております。
質問なのですが、JTreeのノードに表示する値と、格納する値を別の値にすることは可能でしょうか?VB.net のDisplayMemberとValueMemberのような感じで設定をおこなって ノード選択時に、表示されている項目とは別の値を取得したいのですが、可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2005-03-03 14:31
すいません。型自体を、ノードに格納することはできましたが、
型をノードに格納した場合、ツリーに表示される値がおかしくなります 値を設定する方法を知ってる方よろしくお願いします。 Profile prof = new Profile(); prof.setID("0001"); prof.setName("A-ooyagi"); prof.setAddress("Osaka"); DefaultMutableTreeNode parent1 = new DefaultMutableTreeNode(prof); |
|
投稿日時: 2005-03-03 15:02
javax.swing.tree.TreeCellRendererを使えばできます。
詳しくはこのページをご覧ください。 http://java.sun.com/docs/books/tutorial/uiswing/components/tree.html ProfileクラスでtoString()をオーバライドしてもいいですが、 TreeCellRendererを使った方がカスタマイズが柔軟です。 |
1
