- - PR -
mod_jk1.2.6について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-03-07 21:49
現在以下の環境を使用して
webアプリケーションの運用を行っています。 OS:RedHatLinux WS tomcat:5.0.28 apache:1.3.31 mod_jk:1.2.6 jdk:1.4.2_04 最近、Webクライアントの動作が重く、 色々と調べた結果、mod_jk.logに以下の様な ログが延々と出力されています。 [jk_ajp_common.c (1462)]: ERROR: Client connection aborted or network problems 色々と調べたところ、F5連打等でサイトの更新が頻繁に行われ、 メモリリークを起こしているようです。 現状、運用上の理由によりmod_jk2へのバージョンアップは 難しい状況です。 なんらかの解決策がありましたら、ご教授下さい。 |
|
投稿日時: 2005-03-08 02:43
>色々と調べたところ、F5連打等でサイトの更新が頻繁に行われ、
>メモリリークを起こしているようです。 RSTでコネクションが切断するとメモリリークするということでしょうか? 情報源をみていないのでなんとも言えませんが、そのような状況ではなかなか安定稼働はむずかしいかとおもいます。 まずはお調べになった情報源を明らかにしてはいかがでしょうか? |
|
投稿日時: 2005-03-09 01:43
mod_jk の接続数はどうなっているのでしょうか。
ajp13 ワーカだとしたら、socket_timeout とか cache_timeout プロパティ等を指定してみてはどうでしょう。 或いは他にも色々プロパティがありますが、最近のは どれがどんな意味を持つのか良くわかってません。 |
|
投稿日時: 2005-03-09 03:09
いっそ mod_jk 使うのをやめて mod_rewrite や mod_proxy でつなげてしまうというのも。
|
1