- PR -

ArrayListに保存したデータレコードを取得するには。。。

投稿者投稿内容
Chumomo
常連さん
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 33
投稿日時: 2005-03-08 13:37
データベースからデータを取得して、ArrayListに起きましたが。今はArraylistからデータを一行ずつ取ろうと思いますが、どうすればいいですか?
Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2005-03-08 13:44
データを格納するのに使ったのがArrayListなら、下記のコードで大丈夫でしょう。
Iteratorを使う方法は、自分で勉強してみてくださいね。
コード:

ArrayList arrayList = ...

for ( int i = 0; i < arrayList.size(); i++ ) {
Object obj = arrayList.get(i);
}



<閑話休題>
よけいなお世話かもしれませんけど、
次々質問を投稿するのはともかく、回答をくださった方々に
お礼のひとつでも投稿したらどうですか。

[ メッセージ編集済み 編集者: Edosson 編集日時 2005-03-08 13:44 ]
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2005-03-08 13:45
APIドキュメント
英語版
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/docs/api/java/util/ArrayList.html
日本語版
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/util/ArrayList.html

ループ処理等の基本的なステートメントの使用方法がわからないのでしたら、
こちらの掲示板を利用する前に、一度初心者向けの参考書を熟読される事をお勧めします。

[ メッセージ編集済み 編集者: かつのり 編集日時 2005-03-08 13:48 ]
Chumomo
常連さん
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 33
投稿日時: 2005-03-08 14:36
ご回答ありがとうございます。
今試みますから、成功したら、戻るつもりです。戻ってこなかったら、私がもう失敗して頭に来て倒れてしまったことの証拠です。

Edosson、ありがとう、今度絶対注意しますから><
Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2005-03-08 14:54
「今度」なんていってるようじゃ、ダメでしょうなあ・・・。
Chumomo
常連さん
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 33
投稿日時: 2005-03-08 14:59
。。。。やっぱり「今度」になっちゃった。
以下は戯作のソースファイルですが。。

package jspbean;
import java.sql.*;
import java.util.*;

import javax.servlet.ServletException;
import javax.servlet.http.*;

import java.io.*;

public class TestSql extends HttpServlet implements Serializable
{

int id;
String name;
int price;
String detail;
String picture;
PrintWriter pw;
ArrayList mlist;
ResultSet rs;

public void doGet(HttpServletRequest req,HttpServletResponse res)
throws ServletException,IOException
{
try
{
execute();
res.setContentType("text/html;charset=Shift-JIS");
pw=res.getWriter();
pw.println("<html><center><table border=1>");


for ( int i = 0; i < mlist.size(); i++ ) {
Object obj = mlist.get(i);
id=((Kit)obj).id;
name=((Kit)obj).name;
price=((Kit)obj).price;
detail=((Kit)obj).detail;
picture=((Kit)obj).picture;

pw.println("<tr><td>"+id+"</td>");
pw.println("<td>"+name+"</td>");
pw.println("<td>"+price+"</td>");
pw.println("<td>"+detail+"</td>");
pw.println("<td>"+picture+"</td></tr>");

}


pw.println("</table></html>");


}

catch(Exception ex)
{
// TODO Auto-generated catch block
ex.printStackTrace();
}

}
public void doPost(HttpServletRequest req,HttpServletResponse res)
throws ServletException,IOException
{
doGet(req,res);
}

public void execute()
{
try
{
Class.forName("com.mysql.jdbc.Driver");
Connection con=DriverManager.getConnection("jdbc:mysql://localhost:3306/chumomosite?useUnicode=true&amp;characterEncoding=Shift-JIS","root","1234");

Statement stmt=con.createStatement();
rs=stmt.executeQuery("select * from item");

while (rs.next())
{
Kit ta=new Kit();
ta.id=rs.getInt("id");
ta.name=rs.getString("name");
ta.price=rs.getInt("price");
ta.detail=rs.getString("detail");
ta.picture=rs.getString("picture");

mlist.add(ta);
}


}
catch(SQLException ex)
{
ex.printStackTrace();
}
catch(Exception ex)
{
ex.printStackTrace();
}
}



class Kit {
 public int id;
 public String name;
 public int price;
 public String detail;
 public String picture;
 }

}

宜しくお願いします。
永井和彦
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/03
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2005-03-08 15:04
引用:

宜しくお願いします。



何をどう宜しくして欲しいのかさっぱり分かりません。
ちなみに、あなたのプログラミングが上手くいかないのはEclipseのせいではありません。
Chumomo
常連さん
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 33
投稿日時: 2005-03-08 15:16
引用:

永井和彦さんの書き込み (2005-03-08 15:04) より:
引用:

宜しくお願いします。



何をどう宜しくして欲しいのかさっぱり分かりません。
ちなみに、あなたのプログラミングが上手くいかないのはEclipseのせいではありません。




だって、そのコードはデータベースからデータを取るのはいけないのです。。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)