- - PR -
javaScriptでform内のプロパティ(配列型)の値を名前指定で取得したい
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-03-14 14:01
今日は、優子です。 javaScriptでform内のプロパティを参照したい時、以下の二つの方法があると思いますが、 @document.FORM1.elements[0]; Adocument.FORM1.プロパティ名; Aの方法で、例えばプロパティが配列の場合参照が上手くいきません。 例) <input type="text" name="data01[0]" value="1"> alert(document.FORM1.data01[0].value) とすると、'data01.0'はNULLまたはオブジェクトではありません となる data01を配列にしなければ値は取れています。elements[index]のやり方を用いれば出来ないこともないのですが、Aの方法でどうしても値を取りたいです。 ご意見のある方、お待ちしております。 以上です。 |
|
投稿日時: 2005-03-14 18:01
alert(document.FORM1["data01[0]"].value);
といった形で戦ってください。 |
|
投稿日時: 2005-03-15 01:15
インギさん、ご返答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。 |
|
投稿日時: 2005-03-15 10:21
もう解決されたかもしれませんが、
<input type="text" name="data01" value="1"> <input type="text" name="data01" value="2"> <input type="text" name="data01" value="test"> として、 alert(document.FORM1.data01[0].value) すると取れると思います。 ただ、data01が配列で要素が2以上になっている必要があると思います 配列の要素が1個しかない場合は document.FORM1.data01.valueとしないと駄目だったと思いますが・・・ lengthとって取り方を判定して私は似たようなことをしていました name属性にdata01[0]などとしても配列としては認識してくれないってこと なんでしょうかね 他にやり方あるのかな? |
1