- - PR -
tomcat5 gcの出力先について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2005-03-15 14:54
tomcat5でgcを出力するようにしたいのですがうまくいきません。
環境は OS:RedHatLinux WS tomcat:5.0.28 jdk:1.4.2_04 で、起動は /etc/rc.d/init.d/tomcat start でしています。 その時 export CATALINA_OPTS="-server -verbose:gc -Xms512m -Xmx512m -Xss256k" をオプションに指定しています。 tomcat起動のログやexceptionはcatalina.outに出力されています。 同じ指定で、eclipseで起動すると、コンソール上にgcが出力されます。 tomcat5では何か他に設定が必要なのでしょうか? |
|
投稿日時: 2005-03-16 00:01
verbose:gc オプションは標準出力に gc 状況を出力するためのものです。
「うまくいきません」とのことですが、「catalina.outに出力」「コンソール上にgcが出力」とそれぞれ標準出力相当の場所に出ているようですので「うまくいっている」ように見受けられます。 どこに出力させたいのでしょうか? |
|
投稿日時: 2005-03-16 00:32
返信ありがとうございます。
てっきり、catalina.outに出力される物と思っておりました。 その後、-Xloggc:ログファイル名 を指定すると、 指定のファイルに出力されるとの事で、 export CATALINA_OPTS="-server -verbose:gc -Xloggc:gc.log -Xms512m -Xmx512m -Xss256k" としてみましたが、gc.log には出力されませんでした。 (まれに0バイトのファイルができるときがあります。) gc.logが先にできてないとだめなのかと思い、 /usr/local/tomcat/logs/gc.log を作成し ファイルのパーミッションを777にしても、 出力されませんでした。 他に何か設定が必要なのでしょうか? |
|
投稿日時: 2005-03-16 14:33
私は、
export CATALINA_OPTS="-server -Xmx640M -Xms640M -Xss256k -Djava.awt.headless=true" export JAVA_OPTS="-XX:+PrintGCDetails -Xloggc:/usr/java/Tomcat5/logs/gc.txt" のように設定して、gc.txtに出力されています。 |
|
投稿日時: 2005-03-16 17:05
返信ありがとうございます。
以下のように設定しましたが、0バイトのファイルが出来るだけでした。 /etc/rc.d/init.d/tomcat #!/bin/sh #Startup script for Tomcat,the Apache Servlet Engine #Source function library. . /etc/rc.d/init.d/functions #pidfile: /var/run/tomcat.pid export PATH=$PATH:/usr/java/jdk/bin:/usr/java/jdk/jre/bin export JAVA_HOME=/usr/java/jdk export TOMCAT_HOME=/usr/local/tomcat export CATALINA_HOME=/usr/local/tomcat export CATALINA_OPTS="-server -Xms256 -Xmx256m -Xss256k" export JAVA_OPTS="-Xloggc:/usr/local/tomcat/logs/gc.txt" #See how we were called. case "$1" in start) echo -n "Starting tomcat:" daemon --user tomcat ${CATALINA_HOME}/bin/startup.sh echo touch /var/lock/subsys/tomcat ;; stop) echo -n "Shutting down tomcat:" daemon ${CATALINA_HOME}/bin/shutdown.sh echo rm -f /var/lock/subsys/tomcat rm -f /var/run/tomcat.pid ;; restart) $0 stop sleep 2 $0 start ;; *) echo "Usage:$0{start|stop|restart}" exit 1 esac exit 0 |
|
投稿日時: 2005-03-16 18:10
ちなみに私の場合、linuxにtomcatユーザーを作成し
/home/tomcat/.bash_profileに以下を書きました。 export CATALINA_OPTS="-server -Xmx640M -Xms640M -Xss256k -Djava.awt.headless=true" export JAVA_OPTS="-XX:+PrintGCDetails -Xloggc:/usr/java/Tomcat5/logs/gc.txt" で、envで設定を確認後、tomcatを起動し、ログが作成されています。 #関係ないかな。 |
|
投稿日時: 2005-03-16 19:48
/etc/rc.d/init.d/tomcat ではなく
${CATALINA_HOME}/bin/startup.sh に以下を追加したら export CATALINA_OPTS="-server -Xms256m -Xmx256m -Xss256k" export JAVA_OPTS="-Xloggc:/usr/local/tomcat/logs/gc.txt" ログに出力されました。 しびら様、インギ様ありがとうございました。 ${CATALINA_HOME}/bin/startup.shを呼ぶ時に、 daemon --user tomcat ${CATALINA_HOME}/bin/startup.sh として、ユーザを変えていたから反映されなかったみたいです。 でも、/etc/rc.d/init.d/tomcatに追加したときも topで見たときは、javaが110M使われていたので 反映されていると思ったのですが。 それとも、CATALINA_OPTSだけは反映されてたのでしょうか? |
1
