- - PR -
tomcatのログ出力(catalina.out)について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-08-28 13:53
失礼します。
javaのクラス内でデバッグ文を出力し、その内容をtomcat/log/catalina.out で 確認しています。 ただ、tomcatを起動してから日数が経つとcatalina.outは大変サイズが大きく なってしまうので、ログファイル名に日付を付け管理したいと考えています。 jajakartaのリファレンスで、server.xml内のLogger要素で指定できるような 記述があったのですが、設定をしてもやはりcatalina.outに出力されています。 catalina.outへの出力を他のファイルに変更する方法をご存知の方がいらっしゃれば、 ご教授の程よろしくお願いいたします。 Loggerについての記述: http://www.ingrid.org/jajakarta/tomcat/tomcat-4.0/webapps/tomcat-docs-ja/config/logger.html server.xmlに記述した内容: <Logger className="org.apache.catalina.logger.SystemErrLogger" prefix="localhost_test_Errlog." suffix=".txt" timestamp="true"/> <Logger className="org.apache.catalina.logger.SystemOutLogger" prefix="localhost_test_Outlog." suffix=".txt" timestamp="true"/> 以上、よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2002-08-28 20:15
catalina.sh内で標準出力及び標準エラー出力をcatalina.outへリダイレクト
してるので、catalina.shをいじればOKです。 または、 rm catalina.out ln -s /dev/null catalina.out するとか。 |
|
投稿日時: 2004-03-10 16:53
tomcatのcatalina.outを一日ごとのファイルに分割することはできるのでしょうか?
どなたか、教えてください。 よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2004-03-10 17:02
ログローテーションするということですね?
この辺参照してみてください。 Ja-Jakarta Project 掲示板 [www.jajakarta.org] http://www.jajakarta.org/kvasir/bbs/technical/575?expand=true |
|
投稿日時: 2004-03-10 18:52
そういう方法があるのですね。
ありがとうございます。 調べてみます。 |
1
