- PR -

XMLファイルを書き出せない

1
投稿者投稿内容
moo
会議室デビュー日: 2005/03/18
投稿数: 3
投稿日時: 2005-03-18 17:08
初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。
Eclipse3.0をつかってXMLファイルを生成するアプリを作ってみたところ
Eclipseでの実行ではちゃんとXMLファイルが生成されているのですが、
実行可能なjarファイルから実行するとXMLファイルが生成されません。
ファイルを書き出すコードは次のようになっています。

 String xmlpath = chooser.getSelectedFile().toString();

Transformer transformer = TransformerFactory.newInstance().newTransformer();
Source source = new DOMSource(doc); //docはdocumentのインスタンスです。
BufferedWriter os = new BufferedWriter(new FileWriter(xmlpath));

Properties prop = new Properties();
prop.setProperty("encoding", "Shift_JIS");
transformer.setOutputProperties(prop);

StreamResult result = new StreamResult(os);
transformer.transform(source,result);

過去の書き込みを見てパーサが原因かとも思っていますが、そうなのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

Windows 2000
j2se1.4
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2005-03-18 17:27
できないと言うのはどういう状態ですか?

1・生成されていないで正常終了している
2・例外が発生した
3・その他
moo
会議室デビュー日: 2005/03/18
投稿数: 3
投稿日時: 2005-03-18 18:56
早速のご返信有難うございます。
>できないと言うのはどういう状態ですか?

>1・生成されていないで正常終了している
>2・例外が発生した
>3・その他

『1・生成されていないで正常終了している』
の状態だったのですが今日アップデートしたj2se5.0をアンインストールしたところ
XMLファイルが生成されました。どうもすいませんでした。
ただj2se5.0にアップデートした場合いろいろ設定し直さないといけないということでしょうか?
かつのりさんどうもご親切に有難うございました。
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2005-03-18 22:11
私はハッキリ見ていないですが、
J2SE1.4はパーサがcrimsonですが
J2SE5.0ならxercesになっていたはず。
挙動にも違いがあったと思いました。
moo
会議室デビュー日: 2005/03/18
投稿数: 3
投稿日時: 2005-03-18 22:41
>J2SE1.4はパーサがcrimsonですが
>J2SE5.0ならxercesになっていたはず

なるほど。J2SE5.0についてもっと勉強します。
かつのりさんこれからも宜しくお願いします。
どうもありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)