- - PR -
tomcat webアプリケーション追加について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-08-29 13:23
はじめて投稿させていただきます。
みーちくと申します。 現在、tomcatで新しいフォルダを追加し、Servletを動かそうとしているのですが、 追加したページを表示すると「ページが見つかりません」というエラーが表示され Servletが表示されません。 examples/servletsはちゃんと表示されます。 【システム】 RedHat7.1/apache1.3.26/tomcat3.2.3/ant1.4.1/jdk1.3.1 【tomcat設定】 ○server.xml ・port8080コメントアウト済み ・Ajp13追加 <!-- ADD_START 2002.08.28 --> <!-- Apache AJP13 support. This is also used to shut down tomcat.--> <Connector className="org.apache.tomcat.service.PoolTcpConnector"> <Parameter name="handler" value="org.apache.tomcat.service.connector.Ajp13ConnectionHandler"/> <Parameter name="port" value="8009"/> </Connector> <!-- ADD_END 2002.08.28 --> ・テストディレクトリ作成 <!-- ADD_START 2002.08.28 --> <Context path="/test" docBase="webapps/test" crossContext="false" debug="0" reloadable="true" > </Context> <!-- ADD_END 2002.08.28 --> ○webappsにディレクトリ追加 ・ディレクトリ構造 /home/local/tomcat3.2.3/webapps/test/WEB-INF/classes/Test.class /home/local/tomcat3.2.3/webapps/test/WEB-INF/web.xml /home/local/tomcat3.2.3/webapps/test/jsp /home/local/tomcat3.2.3/webapps/test/index.html 宜しくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2002-08-29 13:37
/home/local/tomcat3.2.3/webapps/test/WEB-INF/web.xml の内容は正しいですか?
また /home/local/tomcat3.2.3/webapps/ が、appBaseで指定されている場合、 <!-- ADD_START 2002.08.28 --> <Context path="/test" docBase="webapps/test" crossContext="false" debug="0" reloadable="true" > </Context> <!-- ADD_END 2002.08.28 --> の、docBaseに"webapps"は必要ないような気がします。 <!-- ADD_START 2002.08.28 --> <Context path="/test" docBase="test" crossContext="false" debug="0" reloadable="true" > </Context> <!-- ADD_END 2002.08.28 --> |
|
投稿日時: 2002-08-29 14:08
H2さん
さっそく返答ありがとうございます。 ます、web.xmlですが以下のように追加しております。 home/local/tomcat3.2.3/webapps/test/WEB-INF/web.xml <?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?> <!DOCTYPE web-app PUBLIC "-//Sun Microsystems, Inc.//DTD Web Application 2.2//EN" "http://java.sun.com/j2ee/dtds/web-app_2_2.dtd"> <web-app> <servlet> <servlet-name>tomtes</servlet-name> <servlet-class>Test</servlet-class> <init-param> <param-name>parameter1</param-name> <param-value>value1</param-value> </init-param> </servlet> </web-app> また、「appBase」とは何でしょうか? すいません。初心者なもので。 mod_jk.confをみると、パスはちゃんと通っているんですが・・。 Alias /test "/home/local/tomcat3.2.3/test" <Directory "/home/local/tomcat3.2.3/test"> Options Indexes FollowSymLinks </Directory> |
|
投稿日時: 2002-08-29 14:16
すいません。
mod_jk.confがまちがっていました。 Alias /test "/home/local/tomcat3.2.3/webapps/test" <Directory "/home/local/tomcat3.2.3/webapps/test"> Options Indexes FollowSymLinks </Directory> 正しくはこちらになります。 |
|
投稿日時: 2002-08-29 22:36
あららら、ごめんなさい。appbaseはTomcat4からでした。嘘ついちゃいましたので無視してください。
で、今は自己解決したのでしょうか?前の投稿からだと、mod_jk.confが間違っていただけのような印象を受けましたので・・・。 一応、まだ動いてないことを想定して、 mod_jk.confは正しいみたいですねぇ。web.xmlも問題ないみたいですし、server.xmlの設定の間違いが一番可能性が高いですね。 server.xml内の設定 Context要素のdocBase属性には、WEB-INFが置いてあるディレクトリまでのフルパスか、ContextManager要素のworkDir属性からの相対パスになります。相対パスだと間違えやすいので、docBaseにはフルパスを指定してみてください。 ではではがんばってください。 |
|
投稿日時: 2002-08-30 12:32
H2さん。
いろいろご指導ありがとうございました。 現在ちゃんと動いております。 web.xmlに<servlet-mapping>を追加したら動きました。 変更したweb.xmlは以下です。 <?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?> <!DOCTYPE web-app PUBLIC "-//Sun Microsystems, Inc.//DTD Web Application 2.2//EN" "http://java.sun.com/j2ee/dtds/web-app_2_2.dtd"> <web-app> <servlet> <servlet-name>tomtest</servlet-name> <servlet-class>test</servlet-class> <init-param> <param-name>parameter1</param-name> <param-value>value1</param-value> </init-param> </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>tomtest</servlet-name> <url-pattern>/servlet/tomtest</url-pattern> </servlet-mapping> </web-app> |
|
投稿日時: 2002-08-30 15:30
私はぜんぜん見当違いでしたね。ごめんなさい。 でも動いたようなのでよかったです。 |
1
