- PR -

jarにないメソッドが要求されます

投稿者投稿内容
taro
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/20
投稿数: 316
投稿日時: 2005-03-25 15:07
Google検索でTOPでしたが・・・。
5日間ネット接続できない環境にいました?
http://issues.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=30850
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2005-03-25 15:10
参考にならなかったでしょうか?
以前のスレッドより貼り付けます。
------
マニフェストを確認すればわかりますが、バージョンは 1.2.8 みたいですね。
#jar を展開して META-INF/MANIFEST.MF を見るとわかります
また、Logger.class を jad してみましたが isTraceEnabled() というメソッドはありませんでした。
#スーパークラスについては調べていません
最新は 1.2.9 みたいですが、isTraceEnabled() というメソッドは JavaDoc にありませんね・・・???
http://logging.apache.org/log4j/docs/api/index-all.html

>私の設定が悪いのだと思います。どうかよろしくお願いいたします。
log4j を別途用意する必要があるのか、それとも WLW 内蔵のものを利用するのか、動く環境をセットアップした方に伺ってみてはいかがでしょうか?
頂いた情報からは第三者には判断しかねる内容かと思います。
ただし、もしWebLogic Workshop に内蔵していないバージョンと差し替えてしまってはなにか問題が発生した場合にサポートが受けられないでしょう。そもそも isTraceEnabled() メソッドを使うべきではないかもしれません。

Google で"log4j istraceenabled" で調べたらすぐにでてきました。
http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&client=safari&rls=ja-jp&q=istraceenabled+log4j&btnG=Google+検索&lr=
http://issues.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=30850

1.3 Alpha で直っているみたいですね。ただし、やはり Workshop のランタイムでも利用している log4j のバージョンを差し替えてしまったらそれが起因で不具合があった場合サポートを受ける上で問題となるでしょう・・・。
------
こん
常連さん
会議室デビュー日: 2005/02/23
投稿数: 44
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-03-25 15:25
この情報は知っていましたが、自分でjarにこのメソッドを追加する方法(というよりも、して良いのか?)ということすら知りませんで、違う方面からの修正をしようとしていました。ありがとうございます。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2005-03-25 15:47
質問をするときは、どこまで調べたのか、どこまでご存じなのかを最初に説明しましょう。
どの程度の知識レベルなのかわからないと回答できませんから。

で、なにか勘違いされているようですが上記でわかるのは「自分でjarにこのメソッドを追加する方法」ではなく、1.3Alpha にはこのメソッドがあるということです。
まず、元の環境を整えた同僚と情報共有を図りましょう。
またクラスパスなど Java の基本事項について勉強をすすめることをお勧めします。
こん
常連さん
会議室デビュー日: 2005/02/23
投稿数: 44
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-03-25 16:05


[ メッセージ編集済み 編集者: こん 編集日時 2005-04-08 14:55 ]
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2005-03-25 16:25
なるほど。どのような状況なのかわからないので、余計なお世話かとは思いますがまずは元の環境を整えた人と意思疎通を図れる環境を整えることが先決かと思います。
それができない状況なのであればそうと明記した方が気持ちよく答えてくれる方が増えると思います。なにしろ、先日からの一連のスレッドは悪く言えば「丸投げ」に見えてしまいますから。

お急ぎということでもう一つお手伝いさせてください。
isTraceEnabled メソッドのある log4j1.3Alpha はここ↓からダウンロードできるようです。
http://logging.apache.org/site/binindex.html

だだし、すでに説明している通りこれを適用すると Workshop が適切に動かなかったり、サポートが受けられなくなる可能性があります。良く良くご検討頂くことをお勧めします。
#十分に下位互換があるとおもうのでそうそう問題にはならないと思いますが
今は開発ではなく、なんらかの環境構築の段階みたいなので難しいかもしれませんが、可能であればソースを修正して、log4j1.2.8 の API だけで済むようにするのが無難です。

[ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2005-03-25 16:29 ]
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2005-03-25 16:56
あれ、ビルドはちゃんと出来るって話でしたよね?
ということは既に 1.3Alpha はお手元にあるのでしょうね。きっとうまくクラスパスに通っていないのだと思います。
なにしろシステムクラスパスに log4j1.2.8 が通っているわけですから。
WEB-INF/lib から取り除いて weblogic81/common/lib/log4j.jar を1.3Alpha のモノと差し替えれば良いかもしれません。
前述の理由から全くオススメはしませんが・・・。
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2005-03-25 17:36
引用:

インギさんの書き込み (2005-03-25 16:56) より:
あれ、ビルドはちゃんと出来るって話でしたよね?
ということは既に 1.3Alpha はお手元にあるのでしょうね。きっとうまくクラスパスに通っていないのだと思います。


スタックトレースを見る限り、Log4Jを参照しているのはDigester(Commons Logging経由)
なので、ビルドできるかどうかは関係ないと思いますが。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)