- - PR -
Lombozについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-04-11 17:46
また、怒られそうな質問をします。
当方、社内情報システムの人間で運用重視の環境でして、至らない事は重々承知して おりますが、その辺のご理解をお願いいたします。 JSPの入力支援機能を利用する目的で、Lombozを設定したのですが、 LombozにはTomcatの起動・停止を操作できる機能がついているとの事。 既にTomcatプラグイン『tomcatPluginV3.zip』を導入しています。 これによる弊害は無いのでしょうか? 今のところ、なんら問題は無いように見えるのですが、2重にプラグインを 利用しているように思えて、納得できません。 『こだわらずに使えば?』と言われそうですが、環境構築の段階で少しでも 不安を取り除きたいのと、今まで散々な目にあってきたので、恐怖心を もっています。 何卒、ご存知の方はお教え願えませんでしょうか? 【環境】 eclipse-SDK-3.0.1-win32.zip NLpack-eclipse-SDK-3.0.x-win32.zip xmlbuddy_2.0.22.zip tomcatPluginV3.zip org.objectweb.lomboz_3.0.1.N20050106.zip ←これを導入 emf-sdo-xsd-SDK-2.0.1.zip ← NLpack-emf-sdo-SDK-2.0.x.zip ← NLpack-xsd-SDK-2.0.x.zip ← | ||||||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-04-11 18:42
使わなければ何の影響もありませんし、そもそも運用環境と開発環境は別ですよね?
もし運用環境で開発やデバッグをおこなっているのであれば、そちらの方が問題です。 | ||||||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-04-12 09:10
『uk』様、早速のご返事有難うございます。
もちろん最終的には、商用のAPサーバーを導入するか Tomcatであっても、ちゃんとしたサーバーに環境を作ります。 今は、『導入前調査』で環境面からの調査をしてます。 ですから、自分のPCにApache+Tomcat+Eclipseを入れて、 止まりそうなマシンを必死で使ってます。 現在社内では、信じられない事にVB4を未だに使っています。 それに開発言語・環境が多数混在してます。 VB6・DotNet・(汎用機)Cobol×3種類・・・(これ以上は企業秘密) DBサーバーも各システム毎に5台、しかもバージョンが、ばらばら。 そんな状態なので時間に余裕のある時に、内作で調査してます。 どんな技術でもいいんですが、統一しないと滅茶苦茶になって、 管理が出来ないし、カスタマイズも容易ではないんです。 また、世の中にこれだけの技術があふれている中で、ベンダーの 言いなりになっている現在の体質も改善したい。 でも、調査するにはソフトや機材が必要で、とりあえず、何でも ただのJAVAから始めています。 でも、こんなの一般社員が考えてどうこうなるものではないし、 上が決める方針で全員で取り組まないといけないことなのですが、 学習する人がいないんです。 だから、上を説得するには、『動くもの』を見せないといけないんです。 自分自身、今の会社に中途入社で入って、この状況を見て、 『そんな馬鹿なシステムがあるかぁ!』って、切れたことがあるくらいです。 まぁ、こんなことをこのスレで話すのは、駄目かも知れませんが お許しください。 ところで本題なのですが、『使わなければ』とは、プラグインを 外すと受け取ったらいいのでしょうか? それとも、機能を使用しなければと受け取ったらいいのでしょうか? どうでも、いい事かもしれませんが、痛い目を見てきたので気になります。 他にも『こうあるべきだ』という意見がございましたら、何卒ご教授ください。 | ||||||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-04-12 10:52
>『使わなければ』とは、プラグインを
>外すと受け取ったらいいのでしょうか? >それとも、機能を使用しなければと受け取ったらいいのでしょうか? 私の開発環境ですが、Tomcatの起動はTomcatプラグインで、 LombozのTomcatの起動・停止を操作できる機能は使用していません。 >もちろん最終的には、商用のAPサーバーを導入するか >Tomcatであっても、ちゃんとしたサーバーに環境を作ります。 >今は、『導入前調査』で環境面からの調査をしてます。 >ですから、自分のPCにApache+Tomcat+Eclipseを入れて、 >止まりそうなマシンを必死で使ってます。 ある程度限定的な使用みたいですので、上記のような使い方でいいんでないでしょうか? | ||||||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-04-12 11:18
よくあることですよ。私もDelphi4で開発したシステムを未だにメンテしています。 バージョンアップや新規開発のコストと、現状維持するために発生する余分なコストを秤に かけて、新規開発のコストが高ければ後者を選択するのもよくあることです。 ですが、
各システムにDBサーバ5台ってすごいですね。小さいサーバに分散させてるのかな?
統一ってのはJavaなり特定の技術で統一するってことですか? そのためのコストは考えて いますか?
システムが存在しているからには、建前上にしろ理由があるはずです。その理由はきちんと 分析していますか?
後者です。
運用環境でないのであれば、何を心配されているのかよくわかりません。 「痛い目」というのは具体的にはなんでしょうか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-04-12 13:38
『フライト』様、『uk』様、早速のお返事有難うございます。
『フライト』様の環境でも同じような事をやられているとの 事で安心しました。有難うございます。
実は各システムを立ち上げ来た際に、それぞれのデータ連携を考えず、 別々のベンダーにお任せ状態で作ってきたようです。 ベンダーとしては、自身の責任か、そうでないかを明確にしたいため、言い換えると 自身の身を守るためにそうしてきたと思います。
もちろん一時的なコストは掛かると思いますが、現行のシステム運用では、 エンドユーザーに必要な情報を提供できない造りになってしまって、一部を 修正するためにシステム全体を触らないといけないようになっています。
毎月ある時期になると不正データの修正やらスペック不足を補うため『人間トランザクション』をしたり(泣)。 システムとは、毎日の運用を円滑にすることと業務分析を行うための帳票出力こそが本来の目的だと思います。 今のシステムは目的もなく、ただ日記のように記録しているだけのように見えます。 一例を挙げると、売上は数値として記録されますが、粗利がどこにも出てきません。 わかりますよね、これが何を意味するか・・・。
これはですね。前回、前々回と『DB接続』やら『エンコード』で行き詰った際、 いろんな本やサイトで参考文献の通りにしたのですが、うまくいかずにここで 助けてもらったのですが、基礎知識が欠落しているので、設定を全パターン総当り で試しています。某有名サイトを参考にDB接続をしたときも、接続文字列が 間違っていたり・・・。 私の知識が足りないのが原因ですが、進捗の報告をするのに成果を出さないと いけないのに何も進まなくて、かなり疲弊しました。 時間と戦っているので、神経が磨り減ったという意味で『痛い目』と表現してます。 |
1