- - PR -
sarコマンド
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-04-18 15:30
いつもお世話になっております。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、 CPU使用率取得のsarコマンドですが、 sar -u 1(CPU使用率取得間隔) 5(CPU使用率取得回数) ↑のような引数だと、1秒間隔で5回分CPU使用率を取得しますよね、 現在、私が取得したいのが、 1秒間隔で永遠に取得していたいのですが、 その場合の第3引数は何になるのでしょうか? sar -u 1 *←ここ ネットで検索してみたのですが、何回分取得する、という例題しか 見当たらなかったもので・・・。 そもそも、永遠にコマンドを流し続けることは不可能なのでしょうか? |
|
投稿日時: 2005-04-18 15:45
今日は。
Linux会議室への質問だと思うんですが…(^^ゞ http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/root07/root07b.html Solarisだったならば。 http://docs.sun.com で検索して下さい。 [ メッセージ編集済み 編集者: NAO 編集日時 2005-04-18 15:55 ] |
|
投稿日時: 2005-04-20 10:23
NAOさんご回答ありがとうございました。
しかも、質問する場所を間違えていましたね・・・ すいません。 調べてみたのですが、 やっぱりsarは瞬時の値しかとれないようですね。 なので、vmstatをawkで編集して取得するようにしました。m(_ _)m |
1