- PR -

StrutsでHSQLDB接続

投稿者投稿内容
いっさ
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/04/18
投稿数: 83
投稿日時: 2005-04-19 10:59
StrutsでHSQLDB接続するには
どうやってやったらいいですかね?
教えてください。
参考サイトとかあったらそれも教えてほしいです。
お願いします。
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2005-04-19 20:07
他の質問を読んで疑問に思ったのですが、
StrutsだからHSQLDBの接続の方法がわからないのですか?
多分通常のJavaアプリでのデータベースの
接続方法も理解されていないですよね。

丸投げじゃなくて、
・どこまでやったか
・何がわからないか
・自分はこう考えてみた・・・
・どこが間違っているか

等、一通り作ってみてわからない部分を質問してみてくださいな。
技術者に対する技術系の質問と、友達に対する「最近どうよ?」という質問と、
同じレベルで考えていないですか?

参考サイト
http://www.google.co.jp
http://www.yahoo.co.jp
aa
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/08
投稿数: 299
投稿日時: 2005-04-19 20:09
StrutsとDBアクセス(HSQLDBでもなんでも)は、何ら関係ありません。
そもそもStrutsは画面周りのフレームワークですし、DBアクセスは
ビジネスロジックで行われるものです。
(初心者の方はよくJSPとかから直接DBアクセスしたがりますが、
ださいので辞めた方がいいです。)
DBアクセスは、tomcatなどのサーブレットコンテナでJNDIを設定し
てアクセスするのが一般的です。

tomcatならこちら。
http://jakarta.apache.org/tomcat/tomcat-5.5-doc/jndi-resources-howto.html
ネットで検索するなら、JNDIで検索してみれば良いかと思います。
kami
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/21
投稿数: 95
お住まい・勤務地: 大手町
投稿日時: 2005-04-20 13:39
ちょっと、aa様 にここで質問してもいいのか悩みましたが別の手段が思いつかなかったので今回だけでいいので質問させてください。

引用--------------------------------------------------------------------------
(初心者の方はよくJSPとかから直接DBアクセスしたがりますが、
ださいので辞めた方がいいです。)
------------------------------------------------------------------------------

に対してなのですが、どういうふうに ださい のでしょうか?
私は今までJSP⇒JDBC⇒DB という具合に接続しているのですが
普通 ではないのでしょうか?

横槍の質問となってしまいすみません。
また、こういう場合はどこで質問すればいいのか教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。
シュン
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/06
投稿数: 328
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2005-04-20 14:21
ダサいといった本人ではありませんが、

>に対してなのですが、どういうふうに ださい のでしょうか?
>私は今までJSP⇒JDBC⇒DB という具合に接続しているのですが
>普通 ではないのでしょうか?

1.JDBC接続の確立というのは、結構時間が掛かります。
Connectionは一回作れば繰り返し使えるものなので、クライアントからの画面要
求のたびに接続して切断してを繰り返すのは時間の無駄ですよね。JDBC Connection
についてはそういうことをしないですむような仕組みに載せて使うのが、J2EE開発の
常識化してます。"コネクションプーリング"をキーワードにしてWebを検索してみて
ください。

2.JDBCの接続周りのソースコードは、エラーハンドリングも含めて、Webアプリ
ケーション全体で統一された定型処理の部分が多いと思いますが、この部分を
JSP毎にコピーペーストするのは、保守を考えると非常によろしくないです。
共通ライブラリに閉じ込めるのがよくやる方法です。
そのあたりのことやってくれるライブラリが、オープンソースを含めて数多く
あるので、それを使うのもよいですよ。

3.JSPはできるだけプレゼンテーション(UI)周りのコードのみを記述するべき
で、処理を記述するべきではないというMVC分離の観点でよろしくないです。
ソースごとの役割分担の整理が出来ていないということになると思います。
例えばStrutsを使う場合ならば、Actionでこのあたりを記述して結果のデ
ータの固まり作成してJSPにわたし、JSPではそのデータの固まりを利用し
てHTMLを記述する、というのが一番ありがちな例です。
何故こういった書き方が推奨されるのかについては、"MVCモデル"をキーワード
にしてWebを検索してみてください。

ダサいといわれる理由で思いつく範囲としては、こんなところでしょうか。
ふーばー
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/05
投稿数: 163
投稿日時: 2005-04-20 14:31
「ださい理由」に追加、単体テストがやりにくい。
makoto
常連さん
会議室デビュー日: 2004/05/05
投稿数: 40
投稿日時: 2005-04-20 15:45
下記のサイトの下の方にHSQLをJDBC経由で接続した
参考例があります。

http://climb-net.com/espresschart/tips/

(株)ぽち
ぬし
会議室デビュー日: 2002/09/10
投稿数: 376
投稿日時: 2005-04-20 17:07
引用:

kamiさんの書き込み (2005-04-20 13:39) より:

に対してなのですが、どういうふうに ださい のでしょうか?
私は今までJSP⇒JDBC⇒DB という具合に接続しているのですが
普通 ではないのでしょうか?




こんにちわ。

あとはまぁ、今となっては常識となっている「MVCモデル」から大きく
はずれるから?とか?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)