- PR -

文字化け、ダウンロードダイアログ二重表示の問題−ぜひ見てください。

投稿者投稿内容
ヘルプミー
会議室デビュー日: 2005/04/21
投稿数: 13
投稿日時: 2005-04-21 19:05
プログラムを作る際に、下記の問題が発生してますので、
達人に助けていただきたいなっと思いながら、
投稿させていただきます。

@Netscape7.1でファイルをダウンロード時に、ファイル名が英数字以外の場合、プログラム名が表示されてしまうことがあります。

AブラウザがIE時、ダウンロードダイアログは2度と表示されてしまう。

B.doc等のファイルなら、直接に開いてしまう。

そういった問題はどうやって回避できるのですか?
教えていただきたいのです。
raystar
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/16
投稿数: 251
お住まい・勤務地: Tokyo/Japan
投稿日時: 2005-04-21 19:12
こんにちは。

>>@Netscape7.1でファイルをダウンロード時に、ファイル名が英数字以外の場合、プログラム名が表示されてしまうことがあります。

ネスケの仕様というか、ブラウザの仕様のようです。
ファイル名をダミーにして、半角英数字を使うことをお勧めします。

>>AブラウザがIE時、ダウンロードダイアログは2度と表示されてしまう。

contentType で application/octet-stream-dummy にするなどの
ワザがあったような・・・

>>B.doc等のファイルなら、直接に開いてしまう。

2のようにコンテントタイプをいじることによって、確認ダイアログを表示可能です。

ごさんこうまで。
ヘルプミー
会議室デビュー日: 2005/04/21
投稿数: 13
投稿日時: 2005-04-21 19:18
raystarさん、こんにちは。

さっそくな返答ありがとうございます。
こういうふうにやってみます。
ヘルプミー
会議室デビュー日: 2005/04/21
投稿数: 13
投稿日時: 2005-04-21 20:01
引用:

raystarさんの書き込み (2005-04-21 19:12) より:

<SNIP>

>>ネスケの仕様というか、ブラウザの仕様のようです。
>>ファイル名をダミーにして、半角英数字を使うことをお勧めします。

<SNIP>




これは仕様であるのなら、後ほど本番稼動時、ファイル名には文字が
入ってる場合、ダウンロード時どうしてもプログラム名が出るなのでしょう?
他に回避策がないのでしょうか?
Cluster
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/06
投稿数: 289
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2005-04-21 22:59
そもそも、何を使ってどうやって開発しているのか、全然記載が無いんですけど。
これでは、回答のしようがないのでは?
raystar
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/16
投稿数: 251
お住まい・勤務地: Tokyo/Japan
投稿日時: 2005-04-22 12:08
引用:

これは仕様であるのなら、後ほど本番稼動時、ファイル名には文字が
入ってる場合、ダウンロード時どうしてもプログラム名が出るなのでしょう?
他に回避策がないのでしょうか?



IEで試してみてください。IEならばOKです。
ネスケ系はプログラム名が表示されます。

どうしても全角文字を含むファイルをDLさせたい場合は、

1.クライアントブラウザにIEを使う。
2.ファイル名にダミーの半角文字を使う。
3.ファイルを一旦書き出し、そこにリダイレクトする(全角文字の場合は可能か不明ですが。。)

ということになると思います。

ヘルプミー
会議室デビュー日: 2005/04/21
投稿数: 13
投稿日時: 2005-04-22 12:39
raystarさん、こんにちは。

ありがとうございます。

ネスケ系のブラウザでファイル名が文字のファイルをダウンロードしようとしたら、3番はいちばんできそうですね。こういうふうに試してみます。

なお、昨日と今日2回 contentType で application/octet-stream-dummy のように試しにやってみましたが、やはりダウンロード時ダイアログが2回表示されてしまったようですね。
ちなみに、WindowsXP+SP1+IE6SP1 です。

何度もすいません。。。
raystar
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/16
投稿数: 251
お住まい・勤務地: Tokyo/Japan
投稿日時: 2005-04-22 14:23
こんにちは。

まさしく

http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=5606&forum=12&6

↑のことではないでしょうか。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)