- PR -

Web.xmlの設定について(初心者)

投稿者投稿内容
ドラ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/06/24
投稿数: 25
投稿日時: 2005-04-22 14:35
サーブレット、JSPの初心者なのですが、Web.xmlの設定が上手くいきません。
JSPページから、<form action="xxx" method="POST">
というかんじでXXXというSarvletに飛ばしたい時に、
Web.xmlでは
<servlet-mapping>
<servlet-name>XAXBXC</servlet-name>
<url-pattern>xxx</url-pattern>
</servlet-mapping>
としているのですが、404が出てしまいます。
No鶴瓶 NoLife
常連さん
会議室デビュー日: 2005/01/28
投稿数: 48
投稿日時: 2005-04-22 14:40
<servlet-mapping> の前に

<servlet>
<servlet-name>xxxx</servlet-name>
<servlet-class>XXXX</servlet-class>
</servlet>

のような記述はありますか?
ドラ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/06/24
投稿数: 25
投稿日時: 2005-04-22 15:01
記述はしています。

<web-app>
<servlet>
<servlet-name>XAXBXC</servlet-name>
<servlet-class>XAXBXC</servlet-file>
<init-param>
<param-name>datapath</param-name>
<param-value>/people</param-value>
</init-param>

<init-param>
<param-name>smtpHost</param-name>
<param-value>localhost</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>jdbcUrl</param-name>
<param-value>jdbc:mysql://kensyu?useUnicode=true;characterEncoding=Shift_JIS</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>administratorMailAddress</param-name>
<param-value>toki1130@hotmail.com</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>jdbcDriver</param-name>
<param-value>org.gjt.mm.mysql.Driver</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>jdbcUsername</param-name>
<param-value>root</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>jdbcPassword</param-name>
<param-value></param-value>
</init-param>
</servlet>
<servlet-mapping>
<servlet-name>XAXBXC</servlet-name>
<url-pattern>xxx</url-pattern>
</servlet-mapping>
</web-app>

このような感じでWeb.xmlを書いています。いろいろ参考としているページや本を読んだのですが、どこが駄目でできないのか分かりません。
No鶴瓶 NoLife
常連さん
会議室デビュー日: 2005/01/28
投稿数: 48
投稿日時: 2005-04-22 15:11
ちなみに、

<servlet-class>XXXX</servlet-class>

に記述してあるクラス名にはパッケージも
記述していますか?(aaa.bbb.ccc.XXXXてな感じで)

(株)ぽち
ぬし
会議室デビュー日: 2002/09/10
投稿数: 376
投稿日時: 2005-04-22 15:20
こんにちわ。

url-patternの詳細と実際にアクセスしているURL(ブラウザ上)も追記した方が
よろしいと思います。

単にマッピングしているURLじゃない場所に飛んでいる可能性もあるので。
ドラ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/06/24
投稿数: 25
投稿日時: 2005-04-22 15:31
お返事ありがとうございます!!

>パッケージも記述していますか?
パッケージも記述しております。
階層は
people---jspbean
---people---XAXBXC

となっておりまして、Web.xmlには
<servlet-class>people.XAXBXC</servlet-class>
としております。

>url-patternの詳細
url-patternはJSPの<form action="xxx">
と同じく、
<url-pattern>xxx</url-pattern>
としております。
実際アクセスしているURLは、http://localhost:8080/people/xxxとなっております。
表示結果は404で、ページは無いといわれます。
No鶴瓶 NoLife
常連さん
会議室デビュー日: 2005/01/28
投稿数: 48
投稿日時: 2005-04-22 15:42
>http://localhost:8080/people/xxx

Webアプリのルートのディレクトリ名も必要だと思います。

http://localhost:8080/ルートディレクトリ/people/xxx
てな感じで。
ドラ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/06/24
投稿数: 25
投稿日時: 2005-04-22 15:59
>Webアプリのルートのディレクトリ名も必要だと思います。
JSPファイルを表示する時に既に、http://localhost:8080/people/XXX.jsp
で表示しているので、ルートディレクトリ名は必要なのでしょうか?

実際試してみたのですが、出来ませんでした。

環境はwindows2000でエクリプス3.0を使用しています。
Tomcatは5です。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)