- PR -

AppletでWebDAV

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2005/04/25
投稿数: 7
投稿日時: 2005-04-25 17:20
宜しくお願い致します。
やりたい事は、Appletからサーバー上(WebDAV)にあるテキストファイルに対して
書込みを行う事です。
セキュリティの問題で、出来ないとは思っていたのですが、Appletのセキュリティをどうにかすると、可能であると聞きました。
また、サーバー上にファイル書込みのプログラムを置いて、それにAppletからデータ
を送信する事により、ファイル書込みを実現するという事も聞きました。
できれば前者の方法をとりたいのですが、どのようにするのかが解らず、本当にできるのかも解りません。
そのあたりの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいと思います。
宜しくお願い致します。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2005-04-25 17:31
アクセスしたい WebDAV サーバは Applet が配信されるのと同じホストでしょうか?
だとすれば通常と同じく、Applet ダウンロード元のサーバへのアクセスとなりますのでセキュリティ上の懸念はありません。
Jakarta slide など、WebDAV サーバにアクセスできるライブラリを使うなどしてアクセスしてはいかがでしょうか?
http://jakarta.apache.org/slide/
未記入
会議室デビュー日: 2005/04/25
投稿数: 7
投稿日時: 2005-04-25 20:43
インギさん、ご回答をありがとうございました。
色々なサイト上で情報収集して得た認識として、
Appletダウンロード元のサーバー上にあるファイルに対して、
読込みは可能だが、書込みはできないと思い込んでいました。
それに、実際に書込みをしても、WebDAV上のファイルには反映されていなかったので。。。(原因は今、調査中です)
ソースを色々変えてみた結果、HttpURLConnectionにて普通に書き込みができました。
お騒がせ致しました。
ありがとうございました。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)