- - PR -
選択文字色の変更(JavaScriptにて)
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-04-26 01:12
JavaScriptの質問ですが、お願いします。
掲示板等でよく見かける、以下の処理はJavaScriptでどのように実現すればよいのでしょうか? テキストに任意の文字を入力、入力された一部の文字列を選択し色を選ぶと、選択された文字列のみの色が変更出来る。 色々調べているのですが、どのように作られているのかわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。 Webシステムで取り入れたいのですが・・・ |
|
投稿日時: 2005-04-26 10:04
「掲示板等でよく見かける」のであればその掲示板のソースをご覧になってはいかがでしょうか。
|
|
投稿日時: 2005-04-26 11:23
ページのテキストを総なめして、対象の文字列をspanタグなどで囲って
スタイルを適用してあげればいいと思います。 TextRangeとかInnerHTMLなどのキーワードで検索すればわかると思います。 しかし結論としては、インギさんが仰るように、 見かける掲示板のソースが一番参考になると思います。 |
|
投稿日時: 2005-04-26 16:01
インギさん、かつのりさんありがとうございます。
TextRangeとかInnerHTMLとかでは検索していますがなかなか参考になるもの が見つかりませんでした。 掲示板のソースについては、何で実装されているのか分かりませんでした・・・ 再度調べてみます。 |
|
投稿日時: 2005-04-26 16:14
ちなみにどこの掲示板ですか?
|
|
投稿日時: 2005-04-26 17:00
以下は、掲示板ではありませんがこのような形のものを作りたいのですが・・・
http://tomizawa-web.hp.infoseek.co.jp/sample/HTMLEditor.htm |
|
投稿日時: 2005-04-26 17:13
ソースを見てみましたが、changeForeColor()というものがありますね。
おそらくこれだと思います。 後は使用している関数などについて順番に調べていけばよいのでは。 |
|
投稿日時: 2005-04-26 17:42
TomScissorsさんありがとうございます。
document.execCommand('foreColor',false,oColor); の部分が理解できません。 どのような処理が行われ、選択文字に色タグ<FONT>がつくのでしょうか? |