- PR -

zipファイルをエクスポートする方法

1
投稿者投稿内容
seki
常連さん
会議室デビュー日: 2005/03/23
投稿数: 29
投稿日時: 2005-05-18 23:21
sekiと申します。

Web画面から、zipファイルをエクスポートする方法を考えています。

サーバ環境はSolaris9で、Solaris上でShellを走らせ、Unixのzipコマンド
でzipファイルを作成します。
(文字コードはShellでShift-JISで出力させてzipにします。)

responseのMIME タイプに、”application/zip”を指定して、
response.getOutputStream()でServletOutputStreamオブジェクト
にzipファイルを書き出すところで悩んでいます。

ひょっとして、zipファイルを一旦展開してStringなどに変換しないと
printやprintlnで書き込めないのでしょうか?
(APIを見ると、引数にそれらしきものが無い…)

zipファイルをそのままresponseにバイナリで一発で乗せれるような感覚で
いたのですが、何か簡単な方法などは無いのでしょうか?

ご存知の方がおられましたら、ご教示の程宜しくお願い致します。
_________________
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2005-05-19 02:00
簡単な方法って言うか、バイトストリームで読み込んでOutputStreamに書き込むだけですが。

引用:

ひょっとして、zipファイルを一旦展開してStringなどに変換しないと
printやprintlnで書き込めないのでしょうか?


printやprintlnってのはあくまでテキストデータを出力するためのものなので、バイナリデータ
を出力するのに使っちゃいけません。

引用:

(APIを見ると、引数にそれらしきものが無い…)


あるじゃないですか。writeってメソッドが。
seki
常連さん
会議室デビュー日: 2005/03/23
投稿数: 29
投稿日時: 2005-05-19 18:57
ukさん:


OutputStreamのwriteメソッドを使用してzipファイルをエクスポートできました。
ありがとうございました。

ServletOutputStreamに気をとられて、APIをよく読んでおりませんでした。
これからは継承元のクラスのメソッドも気をつけてAPIを読みます。


_________________
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)