- - PR -
CVSNTでログインができません。
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-05-25 22:37
はじめまして、EclipseでCVSNTを使おうと思い、CVSNTをインストールしました。
インストールは正常に終了し、起動していることも確認できました。 しかし、ログインもユーザーの追加もできません。。。 ご多忙中まことに恐縮ですが、ご教授願います。 ●手順は以下のとおりです。 1.コマンドプロンプトを起動(CVSNTは起動している) 2.cvs logonと入力 3.Logging in to ![]() CVS password:(なし) ※ C:\cvsnt\tide\CVSROOTにpasswdファイルを置き、中には user1::Administrator と書いています。 4.C:/cvsnt/tide: no such Repositoryと表示されます。 5.またユーザーの追加もcvs passwd-a -r Arministrator user2 と入力しても、C:/cvsnt/tide: no such Repositoryと表示されます。 ●PCの環境、設定は以下のとおりです。 OS WinXP SP2 (tideでログイン) 環境変数 値:CVSROOT 変数 ![]() CVSNT Ver.2.5.01 CVSNTのRepositoriesの設定 Location:C:/cvsnt/tide Name:/cvsnt/tide passwd 上記説明のとおり | ||||
|
投稿日時: 2005-05-25 23:27
がんばっ!
| ||||
|
投稿日時: 2005-05-26 18:35
みな、お忙しそうなので。。。
的外れでなければいいですが、コマンドラインからのやりかた、ちょっと忘れちゃったんですが、からだったら、CVS用のパースペクティブが存在します。 そこのCVSリポジトリーヴューで追加できるんです。そっちのほうが簡単ですよ。 | ||||
|
投稿日時: 2005-05-26 19:56
CVSNTはデフォルトではWindowsの認証システムを利用するようになっているので、ユーザー名とパスワードはWindowsで認証されるものを利用されるとよいと思います。
ユーザーを追加したい場合はコントロールパネルのユーザーアカウントとかで追加してください。 設定を変えればpasswordファイルを利用した認証もできます。 | ||||
|
投稿日時: 2005-06-01 14:58
はじめまして。便乗ですみませんがアドバイスをお願い致します。
私もEclipse3.0.1で、CVSNT使おうとしています。 環境は以下の通りです。 Windows XP SP1 CVSNT 2.5.01.1976 CVSNTは正常インストール完了し、リポジトリの作成も完了。 Edit repository Location: d:\\cvsrepo\\abc Name: d:\\cvsrepo\\abc CVSサーバの再起動も実施。 cvs passwdコマンドでユーザを作成完了。 set cvsroot=:local:d:/cvsrepo/abc cvs passwd -a -r Administrator yamada コマンドプロンプトからpserverプロトコルでCVSにログインできるか確認 (1) set cvsroot= ![]() (2) cvs login (3) passwordを入力すると、以下のメッセージが表示されます。 原因と対応方法は何でしょうか? Logging in to ![]() CVS password: ****** cvs [login aborted]: d:/cvsrepo/abc: no such repository 以下の点を確認しました。 (1) d:\\cvsrepo\\abc\\CVSROOT\\passwdの内容確認⇒yamadaの行あり (2) Windowsのユーザアカウント追加⇒制限ユーザ、管理者ともに上記と同じ現象 (3) Windowsで認証可能なIDでも試しましたが同様の現象が発生しました。 | ||||
|
投稿日時: 2005-06-01 19:25
eclipseのCVSNTサポートは、3.1以降みたいです(正確にはM3以降)
http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/drops/S-3.1M3-200411050810/eclipse-news-part3-M3.html 既にRC1も出ていますし、CVSNTを使いたいのみでしたら (結構安定してきましたし)バージョンアップも構わないのでわ? (正式版は、今月末みたいです) 各々の事情もあるでしょうから難しいかもしれませんが... | ||||
|
投稿日時: 2005-06-01 21:08
環境変数CVSROOTのホスト名の後に指定するのはLocationの値ではなくNameの値ですよ。 pserverがPserverになっているように見えるのはスマイリーのせい? | ||||
|
投稿日時: 2005-06-02 00:33
ホークさんありがとうございます!
ログオンできました! まだEclipseで動かしていませんが、後日トライしてみます。 ありがとうございました。 |