- PR -

ファイルへの行の挿入

1
投稿者投稿内容
未記入
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/02/24
投稿数: 55
投稿日時: 2005-06-22 09:35
テキストファイルの任意の場所に
行を挿入したり、削除したりしたいのですが、
どのクラスを利用すればいいのか
分かりません。
初歩的なことですみませんが、
よろしくお願いします。

未記入
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/02/24
投稿数: 55
投稿日時: 2005-06-22 09:39
RandomAccessFileというのがあるみたいですね。
これでやってみます。
未記入
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/02/24
投稿数: 55
投稿日時: 2005-06-22 10:10
RandomAccessFileを使用すると
行の挿入はできそうですが、
行の削除ができないみたいですね。
何かいい方法はないでしょうか?
a-san
常連さん
会議室デビュー日: 2004/03/15
投稿数: 30
投稿日時: 2005-06-22 11:31
RandomAccessFile は「上書き」しかできないです。
ファイルに対しての挿入や削除はどのクラスを使ってもできません。
挿入や削除をしたいのであれば、一度、全部をメモリ上に読み込んで、
メモリ上で挿入or削除し、それをファイルに出力しなおします。
ファイルが大きい場合は読み込みながら別ファイルに書き込みます。
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2005-06-22 11:43
エディタ作成のサイトを探したり、1行1レコード でDB操作 とか
未記入
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/02/24
投稿数: 55
投稿日時: 2005-06-23 21:29
ファイルの更新方法ですが、
Aというファイルを更新するときは

Aを読み込む
A'を作成する
Aを削除する
A'をAにリネームする。

以上の手順でよろしいでしょうか?
もし、もっといい方法があれば教えてください。

a-san
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/01
投稿数: 53
投稿日時: 2005-06-23 23:11
とてもいいやり方です。
途中で失敗しても、最悪どちらかのファイルが残ります。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)