- PR -

ResultSetとStatementの関係

1
投稿者投稿内容
マロエフ
会議室デビュー日: 2002/09/26
投稿数: 2
投稿日時: 2002-09-26 23:01
このサイトにあるパフォーマンス向上のためのMyDBAccess.javaとMyDBAccessPool.javaの連携についてですが、statementをクローズしてからresultsetを返しているのですが、まともにやってはうまく動かないと思うし、実際空のresultsetが返されます。
何かうまく動かす環境の設定とかあるのでしょうか?
amnaky
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/13
投稿数: 75
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-09-27 10:00
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai/jsp2_04/jsp2_04_2.html
のことでしょうか。

確かにそのままじゃ動かないかな?
ResultSetを返すのではなく、なんらかのコレクションに
突っ込んで返すように改造したらどうでしょうか。
マロエフ
会議室デビュー日: 2002/09/26
投稿数: 2
投稿日時: 2002-09-28 12:53
やはりそうなのですね。
ここに載っているから間違いではなかろうと、動作させる方法をずっと模索していました。
あと、コレクションというのは配列とかテーブルのオブジェクトという解釈でよろしいでしょうか。
amnaky
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/13
投稿数: 75
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-09-28 23:24
そうです。
パフォーマンスとかを考えるとどうするのが
いいのかは色々あると思います。

コネクションプールに関しては
WEB+DB PressのVol.6に少しサンプルみたいのが載っていました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)