- - PR -
jarファイルを実行できません。
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-06-24 18:32
jarファイルをダブルクリックして実行するアプリケーションを作成しているのですが
ダブルクリックしても実行できません。 でもタスクマネージャにてプロセスを見るとjavawというのは出てるんです。 ダブルクリックするたびにjavawだけ出て実行できません。 jarファイルの生成はeclipse上で行っています。 エラーもなくきちんと生成されて、 解凍ソフトなどでjarファイルを解凍しても中身はきちんとはいってました。 他に原因があるのでしょうか。 どなたか教えてください。 ご返答お待ちしてます。 |
|
投稿日時: 2005-06-24 18:43
eclipse 上での作成方法はよくわかりませんが、
"jar 起動" とかでググれば、いろいろ出てきますよ。 http://www.h5.dion.ne.jp/~tuyano/JavaTutor/JavaTutorZ3.html ここなんかわかりやすいので、参照してみてください。 |
|
投稿日時: 2005-06-24 18:50
hidemaruさんありがとうございます。
そのサイトの実行方法で生成しましたがやはり実行できませんでした。 このアプリケーションはpackageに入れてるのですが これが原因なのでしょうか。 |
|
投稿日時: 2005-06-24 18:55
java -jar jarファイル名
では起動できますか? あと、ウィンドウを開くようなコードはありますか? ダブルクリックで起動した場合は javaw で起動されますので、コマンドプロンプトは表示されません。 [ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2005-06-24 18:56 ] |
|
投稿日時: 2005-06-24 19:09
インギさんありがとうございます。
そのコマンドで試したところ以下のような例外?が投げられて止まりました。 Uncaught error fetching image: java.lang.NullPointerException at sun.awt.image.URLImageSource.getConnection(Unknown Source) at sun.awt.image.URLImageSource.getDecoder(Unknown Source) at sun.awt.image.InputStreamImageSource.doFetch(Unknown Source) at sun.awt.image.ImageFetcher.fetchloop(Unknown Source) at sun.awt.image.ImageFetcher.run(Unknown Source) jarファイルを解凍したら画像ファイルはきちんとclassファイルと同じ階層にありました。 |
|
投稿日時: 2005-06-24 20:42
プログラムのバグのような気がします。
画像ファイルを表示するとかしているのですかね? たぶんそのファイルの場所の指定の仕方とかに問題があるのかもしれません。 |
|
投稿日時: 2005-06-24 21:05
aaさんご返答ありがとうございます。
画像ファイルを取得する処理のコードは MediaTracker tracker = new MediaTracker(this); Image image= Toolkit.getDefaultToolkit().getImage( getClass().getResource("image.gif")); tracker.addImage(image,0); try { tracker.waitForAll(); } catch (InterruptedException e) { e.printStackTrace(); } return image; このようなコードで実装しております。 image.gifファイルはclassと同じ場所に置いてます。 ですが実行できないみたいです。 |
|
投稿日時: 2005-06-24 21:22
getResource("/image.gif")
|