- PR -

WebからVelocityを使用したExcel出力について

1
投稿者投稿内容
yoh
会議室デビュー日: 2005/07/01
投稿数: 5
お住まい・勤務地: 関東
投稿日時: 2005-07-01 14:37
はじめまして、Java初心者ですm(_ _)m

現在以下の開発環境で件名の通り、「WebからVelocityを使用しExcelを出力する」
プログラムを作成しています。

[ 開発・動作環境 ]
IBM WebSphereApplicatonServer 5.0 for Developers
DB2 Enterprise Server Edition V8.1.2 for Win
Internet Explorer 6.0(Windows2000 SP4)
eclipse 2.1.1
JDK1.3.1

出力するテンプレートは以下のようにして作成し、出力するようにしています。

1.エクセルファイルに置換対象文字を入れてxmlで保存
2.xmlの拡張子をvmに変更
3.vmを使用してVelocityでマージする

データをセットして、ファイルの出力までは正常に行えています。
画面にはExcelが表示されて欲しいのですが、xmlのソースが表示されてしまいます。
出力されたExcelファイルを開けば正常にデータが埋め込まれたものが表示されます。

xmlは詳しくないのですが、何か記述しておかなければいけない事があるのでしょうか?
ファイルは正しく出力されているのでJavaのソースに問題はないと思うのですが、
どこに問題があるのかわからない状態です。
色々探してみたりしたのですが、いい情報が見つかりません・・・。

IT業界にはいるものの初心者ゆえに質問内容も分かりづらいかもしれませんが、
参照するべきサイトや、原因など気になる点などがありましたらお教え下さい。
よろしくお願いいたします・・・!
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2005-07-01 16:57
content-typeをapplication/vnd.ms-excelにしてみたらどうなるでしょうか。
#無理かな…
yoh
会議室デビュー日: 2005/07/01
投稿数: 5
お住まい・勤務地: 関東
投稿日時: 2005-07-01 20:37
ご回答ありがとうございます!

ただ今のプログラムではVelocityServletを使用していなかったので、
content-typeとして設定は出来なかったのですが、
頂いた回答をヒントに調べてみましたら、
web.xmlの設定で<mime-mapping>というのがありました。
それでapplication/vnd.ms-excelを指定したら見事表示されるようになりました!
ずーっと悩んでいたので安心しました。。。

本当にありがとうございました!
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)