- PR -

出力結果をPDF出力

1
投稿者投稿内容
mika
会議室デビュー日: 2001/07/28
投稿数: 6
投稿日時: 2002-09-30 14:18
ご存じの方、いらっしゃればお教え頂きたいのですが。。。
webアプリの結果を動的にPDFで出力したい場合、なにかよいツールなどありますでしょうか?
また、PDF以外のリッチな出力形式もよいものがあればご紹介していただkませんでしょうか?
七味唐辛子
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/25
投稿数: 660
投稿日時: 2002-09-30 14:34
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=2172&forum=12&5
過去ログを参照しましょう
小僧
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 526
投稿日時: 2002-10-04 01:15
mikaさんこんにちは。現在社内にて、ブラウザ上で参照しているデータベースの
データをPDFで出力して、ユーザーの端末にAcrobatReaderで表示させる物を作っ
てます。(余談ですが、今ごろになってデータベースのテーブル構造を大幅に変
えなきゃいけないような要求を同僚がしてきたため、明日から大変!!な状態・・・)
ResinというJavaアプリケーションサーバ上でXiという横浜Baykitという団体が
開発しているXiという言語を使い、これにApatchプロジェクトで作っているFOP
という物を組み合わせて作ってます。SoftwareDesignの10月号で特集されている
ので、興味があったら見てみてください。ブラウザからリクエストを送ると、
AcrobatReaderが起動してPDFで帳票が出力されるのを初めて見たときは、「おお!」
と感動してしまいました。慣れるまでは大変ですが、自分で組んだシステムでPDF
が出せると楽しいので、味わってもらいたいですねmikaさんにも。
以前、CSS(カスケードスタイルシート)でブラウザ上にテーブルタグなんかを駆使して
帳票を作っていたのですが、余白サイズ制御がブラウザ次第だったので、断念して今
の環境にしました。CSSもかなり無理ができますよ。


横浜Baykit
http://www.baykit.org/

FOPの知識はこれで勉強しました
※FOPネタでは唯一使えると思った本
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-4065-3.html

Resin
http://www.caucho.com/

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)