- PR -

Eclipse 3.1の日本語化を試された方

1
投稿者投稿内容
Desmo
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/24
投稿数: 149
投稿日時: 2005-07-28 16:14
@IT>Java Solution>Eclipseを使おう(1)のEclipse 3.1の導入と日本語化(page2)で、
> set ANT_HOME=C:\eclipse\plugins\org.apache.ant_1.6.5
> java -classpath %ANT_HOME%\lib\ant-launcher.jar org.apache.tools.ant.Main -buildfile 31I18NWith30NLS.xml
を実行すると、
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: /lib/ant-launcher/jar
というエラーになってしまいます。
EclipseWikiには、
> java -classpath %ANT_HOME%/lib/ant-launcher.jar org.apache.tools.ant.launch.Launcher -buildfile 31I18NWith30NLS.xml
と記してあったので、こちらも試したのですが同じエラーが・・・
原因をご存知の方はいらっしゃいますか?

[ メッセージ編集済み 編集者: Desmosedici 編集日時 2005-07-28 16:18 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: Desmosedici 編集日時 2005-07-28 16:19 ]
hidemaru
常連さん
会議室デビュー日: 2004/03/22
投稿数: 44
投稿日時: 2005-07-28 18:05
私も記事に従って実行したらエラーになって、
EclipseWiki の内容を参考にしたのですが、
最後のファイル名が、実際にディレクトリの展開されたファイル名と違っていたので、
正しい名前で、EclipseWiki の指定で実行したら成功しました。

ファイル名は、31I18NWith30NLS.xml  ではなく、31I18Nwith30NLS.xml で
Nの次のWが、小文字でした。
これで試してみてください。
Desmo
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/24
投稿数: 149
投稿日時: 2005-07-28 18:42
回答ありがとうございます。
でもダメでした。同じエラーが出てしまいました。
スフレ
ぬし
会議室デビュー日: 2005/05/27
投稿数: 281
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-07-28 18:49
ANT_HOMEの値が意図とは違うものになってませんか? (空白が入ってるなど)
「echo "%ANT_HOME%"」してみると何が表示されるでしょう。
Desmo
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/24
投稿数: 149
投稿日時: 2005-07-28 19:10
その通りでした。初歩的なミスで、
環境変数:ANT_HOME の値の最後にブランク(スペースコード)がはいっていました。
> set ANT_HOME=D:\eclipse31\plugins\org.apache.ant_1.6.5
とすべきところを、
> set ANT_HOME=D:\eclipse31\plugins\org.apache.ant_1.6.5△
という風にしてしまっており(三角の部分がブランク)、その為に
ant-launcher.jar ファイルが見つけられなかったようです。(初歩的なミスでスミマセン)

上記の状態ですと常に
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: /lib/ant-launcher/jar
のエラーが出ました。
環境変数:ANT_HOME を正しく修正してから、@itの記事の記述に従って
> java -classpath %ANT_HOME%\lib\ant-launcher.jar org.apache.tools.ant.Main -buildfile 31I18NWith30NLS.xml
とするとエラーは、
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: org/apache/tools/ant/Main
に変わりました。
そして、EclipseWikiの記述に従って
> java -classpath %ANT_HOME%/lib/ant-launcher.jar org.apache.tools.ant.launch.Launcher -buildfile 31I18NWith30NLS.xml
とすると・・・ 次にステップに進むことができました!

xmlのファイル名については、私の場合は'W'でも'w'でもOKでした。
ちなみに使用しているOSはWindows2000Proです。
hidemaruさん、スフレさん、ありがとうございました。
最終結果はまた後でまとめて記述します。
Desmo
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/24
投稿数: 149
投稿日時: 2005-07-28 19:45
作業と結果を簡単にまとめます。
ファイルは、
・NLpack-eclipse-SDK-3.0.x-win32.zip
・31I18Nwith30NLS.zip
が必要になります。

31I18Nwith30NLS.zip を展開し、
コマンドプロンプトを開いて カレントディレクトリを、上で出来た 31I18Nwith30NLS ディレクトリに移動する。
環境変数設定を行なう。
> set ANT_HOME=D:\eclipse31\plugins\org.apache.ant_1.6.5
そして、EclipseWikiの記述に従って実行を行なう。
> java -classpath %ANT_HOME%/lib/ant-launcher.jar org.apache.tools.ant.launch.Launcher -buildfile 31I18NWith30NLS.xml

ここで「Eclipseをインストールしたフォルダ」を聞いてきます。
Eclipseがカレントドライブのルートの下に eclipse という名前で配置していれば、
デフォルトの [/eclipse]でOKなので Enterします。
異なる場合は正しいディレクトリを指定して Enterします。
次に「言語パック(zip)ファイル」を聞いてきます。
言語パックを先ほど展開した 31I18Nwith30NLS ディレクトリ内にコピーしていた場合は、
デフォルトの [./NLpack-eclipse-SDK-3.0.x-win32.zip]でOKなので Enterします。
異なる場合(例えば、31I18Nwith30NLS ディレクトリと同じ位置に属している場合など)は、
(例えば)../NLpack-eclipse-SDK-3.0.x-win32.zip のように指定して Enterします。
あとは画面の指示にしたがって Enterなどして行けばOKです。

結果として7割くらいが日本語されているような様子です。
以前に私は、
「NLpack-eclipse-SDK-3.0.x-win32.zip の展開で出来るファイルを、強引に Eclipse3.1のフォルダにコピーするなんてことを試しましたが、その時よりもずっと良い結果が得られています。
Desmo
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/24
投稿数: 149
投稿日時: 2005-07-29 08:30
> 結果として7割くらいが日本語されているような様子です。

昨日は再起動後の様子を見て"7割くらい"と思ったのですが、
今日Eclipseを立ち上げてみたら9割以上(ちょっと見た目はもう殆ど)が日本語されているのが確認できました。
やまぐち
会議室デビュー日: 2005/07/29
投稿数: 1
投稿日時: 2005-07-29 21:13
当方の修正ミスにより、御迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。現在、修正依頼中です。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)