- - PR -
SAXParser charactorメソッドにて文字化け
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-08-29 21:07
度々失礼します。 SAXParserについてですが、
画面からShift_JISで渡されるXML形式文字列をcharactorで値を取得する際 〜 ‖ ~ といった文字が化けてしまいます。 環境としてはstrutsを使用し、ActionFormクラスにresetメソッドをオーバーライドして request.setCharacterEncoding("Windows-31J"); と文字コードを指定しています 色々試した結果 xmlの宣言句にて指定しているencodingをWindows-31Jとすると文字化けしない のですが、仕様上行えないため、charactorメソッド内でStringで文字列データを取得した際に new String(strChr.getBytes("Windows-31J"), "UTF-8"); と変換をかけて変換をかけてみたのですが、〜と‖と ~ は?と化けてしまっています。 これを回避するにはどのようにしたらいいのでしょうか、よろしくお願い致します
| ||||
|
投稿日時: 2005-08-29 21:09
Shift_JISとWindows-31Jは違うエンコーディングです。
<?xml version="1.0" encoding="Windows-31J" ?> でトライしてみてください。 | ||||
|
投稿日時: 2005-08-29 21:20
Anthyhimeさん、早い回答ありがとうございます。
Windows-31Jとする方法は試して化けないのですが、 XMLのencodingはWindows-31Jのまま回避する方法は無理でしょうか?
|
1