- - PR -
checkboxについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-10-22 15:04
こんにちわ。みーちくと申します。
JAVAを始めてようやく一ヶ月がたった初心者ですが、宜しくお願いいたします。 現在、JSP→Servlet→DBという構成で開発をしております。 checkboxのような複数選択可能な項目は、 request.getParameterValuesでチェックされた項目を配列として取り出す事ができますが、 チェックされていない項目も配列として取り出したい場合にはどのようすればよいのか、 わかりません。 どなたか、お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2002-10-22 16:45
こんにちは、やっちです。
内容としては、チェックボックスのvalue値をチェックしていないものも 取得したいということでしょうか。 確か、チェックボックスはチェックしたものしか値が取れないと思います ので、hiddenタグに値を設定しておいて、取得するというはどうでしょうか。 また、hiddenタグとチェックボックスの値に同じものを記述したくない場合は、 チェックボックスのvalue値を配列の番号にしておけば、取得したhiddenタグ の文字列の何番目というように取得できると思います。 どうでしょうか。 |
|
投稿日時: 2002-10-22 18:35
やっちさん。
早速の回答ありがとうございました。 そうか。hiddenを使うのか。 JavaScriptでチェックされていない項目をチェックして、hiddenを作成してみます。 ありがとうございました。 |
1
