- PR -

Tomcat4.0.4にてJNDI

1
投稿者投稿内容
siggy
常連さん
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 23
投稿日時: 2002-10-26 01:44
siggyと申します。

Windows環境のTomcat4.0.4にてJNDIを利用してみようと思い
DataSourceを取得しようとすると
Cannot create DataSourceとなり

java.lang.NoClassDefFoundError: tyrex/jdbc/xa/EnabledDataSource
と表示されてDataSourceが取得できません。

このEnabledDataSourceクラスはどこにあるのでしょう?
CATALINA_HOME\common\libにあるjarファイルには存在していないようなんですが。

解決方法をご存知の方、ご教授をお願いいたします。
amnaky
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/13
投稿数: 75
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-10-26 16:21
tyrexのライブラリは取得済みですか?

ここ
http://jakarta.apache.org/tomcat/tomcat-4.1-doc/jndi-datasource-examples-howto.html#Tyrex%20Connection%20Pool
の通りにやってみてもだめでしょうか。
siggy
常連さん
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 23
投稿日時: 2002-10-27 00:26
リソースのタイプがjavax.sql.DataSourceでは接続できるようになりました。
(私の不注意でCATALINA_HOME\common\libのjarファイルが足りませんでした)

しかしコネクションプーリングを有効にするために
tyrex.jdbc.ServerDataSourceを利用しようとすると
[Tyrex] Failed to locate messages resource tyrex.util.resources.messages
というエラーがでます。

指定していただいたTomcatのJDNI how-toを見たのですが
Tyrexの設定ファイルの配置、記述が理解できませんでした。
結構めんどくさそうですねぇ。

ゆっくり読んでみます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)