- - PR -
グローバルのIPを取得したいですが
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2002-10-31 10:29
JAVAと直接関係御座いませんが。
TOMCATが稼動しているPCのグローバルのIPを取得したいですが、 申請の手続きとか場所を教えて頂けませんか。 | ||||
|
投稿日時: 2002-10-31 12:45
http://www.nic.ad.jp/
http://www.t-hirano.net/departures/domain/index.htm などはいかがでしょうか。YahooJapanでキーワードに「ドメイン」と入れると、色々出てきますよー。ドメインの種類にもよりますが、登録するとWhoisサービスなんかで申請者の住所とか 氏名なんかが出てきますので、お気お付けあそばせ。 | ||||
|
投稿日時: 2002-10-31 15:26
小僧さん
ご返答ありがとうございます。 早速調べます。 | ||||
|
投稿日時: 2002-10-31 15:46
そのグローバルIPは固定IPアドレスという認識でよろしいでしょうか。 であればisseki氏の環境(回線)次第と思います。 自宅等であれば普通はアクセスラインを申し込む際に 固定で何個必要、とキャリアに申請して取得のはずです。 8個までは申請だけでつが、16個以上だと事業計画書とか必要だった気がします。 固定IPサービスはたいてい個人ではなく法人向けプランでつけど、 別に個人で利用しても構わないはずです(高いけど)。 PCがサーバセンターにあるのであれば、その業者にクレクレ、と。 FQDNでアクセスさせたいだけであればダイナミックDNSを使う手もあります。 ISPがサービスしている場合もありますが、この手の業者使えば済むかな、と。 http://ddo.jp/ ただし、ルータの下だとポート転送とかしないとダメですけどね。 モデムやメディアコンバータ直結であれば 普通にグローバルIPが振られているはずです、固定か動的かは別にして。 | ||||
|
投稿日時: 2002-10-31 17:54
部下さま
親切なご指導ありがとうございます。 基礎知識が足りなくて勉強しなければならないと思います。 | ||||
1
