- - PR -
strutsのvalidatorをCSVファイル取り込みのチェックに利用できないか?
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-17 17:30
お疲れ様です。
案もしくはご経験があれば教えてください。 現在struts(ver1.1)でシステムを構築しております。 そのシステムではvalidator-rules.xml及びvalidation.xmlを用いて 画面の入力チェックを行っております。 (Formのvalidate()も利用しております。) 今回の要件としてCSVファイルのアップロード機能及び 他システムからFTPで転送されてきたCSVの取り込み機能がございます。 これらのファイルの入力チェックでも validator-rules.xml及びvalidation.xmlを利用することができれば 全システムで単純チェックを全て一括管理できるのではと考えております。 何か知恵がございましたら方法論を教えていただければ幸いです。 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-17 17:44
で結局、Validatorで何をチェックしたいのでしょう? CSVの中身をチェックしたいのだとすれば、わざわざValidateでやらずに、 素直にテンポラリにでも保存して、チェックするのがいいような気もしますが? | ||||
|
投稿日時: 2005-10-17 18:50
CSVファイルの中身をテーブルへ保存する前に、
必須項目のチェックや型のチェック(数字?文字?)や 例えばメールアドレスの形式等のチェックをvalidator-rules.xmlに 基づき行うことができればと思っております。 理由としては今回は 画面での入力と同じ項目を入力支援機能としてCSVのアップロード機能を 使って登録することを想定しております。 また、画面での入力と同じ項目を 他のシステムからのCSVファイルのインターフェースでも 行う予定になっております。 |
1