- - PR -
Sun ONE Studio がインストールできません
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2002-11-03 12:55
javaの基本から勉強するため、
本を読みながらやっております。 そこで「Sun ONE Studio 4 Community Edition(無償)」をインストールしようと思い、 Sun Microsystems のホームページから j2re1.4・j2sdk1.4・Sun OUN Studioのインストールexeをダウンロードし、 順番にインストールしていたら、Sun OUN Studioをダブルクイックして 「java(tm)仮想計算機を準備中です...」と出ている途中で 「Error in instructions.Invalid jvm file name specified in LAUNCH. Invalid variable specification.Line number (5)」というエラーメッセージボックス が表示されて、詳細ボタンとかは無く、OKボタンを押すとインストールが終わってしまいます。 何かが足りないのですか? 本では何事もなかったかのように、先に進んでいきます。 勉強不足な質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2002-11-17 22:33
もう解決しましたか?
「Sun One Studio4 CE」はj2sdk1.4.0_3(最新)のみで動きますよ。 j2reはj2sdkに含まれていますのでインストールは不要です。 でも、これが本質的な問題ではありません。 ちなみにOSは何をお使いですか? たぶん、windows2000またはwindowsXPではないでしょうか? j2sdkのインストールには、アクセス権として管理者権限を持っている必要があります。 つまり、管理者(administrator)でログインして、インストールする必要があります。 これでエラーが出ること無く「Sun One Studio4 CE」をインストールできると思いますよ。 ちなみに、j2sdkのPATH変数を設定しておくことをお忘れなく…。 | ||||
|
投稿日時: 2002-11-17 23:00
あまり関係ないかもしれませんが、 今現在の最新バージョンはj2sdk1.4.1ですね。 JDK1.4.xならOKなのではないでしょうかね。 | ||||
|
投稿日時: 2002-11-19 00:43
返事有難うございました。
たしかにj2sdkのバージョンが1.4.0_02でした。 だから、今現在の最新バージョンのj2sdk1.4.1を administratorの権限をもつユーザーでインストールしてから 「Sun One Studio4 CE」をインストールしてみたのですが、 同じエラーが出ました。 ちなみにOSはWINDOWS2000です。 j2sdkのPATH変数の設定もきちんとできておりました。 これでうまくいくと思っていたのですが、 ほかにも何かあるのでしょうか・・・ [ メッセージ編集済み 編集者: あき 編集日時 2002-11-19 00:48 ] | ||||
|
投稿日時: 2002-11-19 13:00
私も自宅の環境で「Sun One Studio4 CE」をインストールを試みたところ(OSはWIN XP)同じような現象が起きました。
Sunに問い合わせをしても結局解決はしませんでしたが、WIN2000のほうはインストールできているので一応書込みしておきます。 書込みを見ると、j2sdkの1.4.0.03ならできるとありますが、私の環境では j2sdkの1.4.0.01の環境では正常にインストールできました。 1.4.1のバージョンのものはエラーが同様に発生しました。 Sunの返答から引用させてもらうと、余計なアプリケーションを削除してからインストールしてみてくださいとのことです。 私は時間がないのでなかなかそこまでは試していませんが、他のアプリケーションが影響を及ぼしている恐れがあるためにインストールできないのではないかとの返答がありましたので、もし余裕があれば他のアプリケーションを一度消してみてからもう一度試してみてはいかがでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2002-11-19 19:54
触ったことはないのでアレですが、言語環境が影響してるとか。LANG=en_US にしてみたりはどうでしょう。あと、何か日本語ファイル名/パス名が影響してるとか。
| ||||
|
投稿日時: 2002-11-19 21:04
返事有難うございました。
すごく嬉しかったです。 えっと、LANG=en_US なのですが、export LANG=en_USはlinuxじゃないですか? それと、何か影響してそうな日本語ファイル名/パス名を探してみましたが、 ありませんでした。 余計なアプリケーションを探してみたのですが、5Gしかないノートパソコンなので 見当たりませんでした。 あえてあげるとMicrosoft DirectX Transform optional componentsというのが あったのですが、何なのかわからないのでけすのがこわいです。 Robyさん・・・Sunに問い合わせをしようと思うのですが、 なにせ英語なのでどこから問い合わせをするのかどうしても分りませんでした。 やっぱりちょっとした環境の問題なのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2002-11-24 16:38
「Sun ONE Studio 4 Community Edition(無償)」をインストール出来ない原因らしき事が見つかりました。
ローカルディスクのC:\Documents and Settingsに文字化けしたファイル名のフォルダがありました。 中身は 文字化けしたフォルダに .java (フォルダ) .plugin140_02.trace(ファイル) .jpi_cache(フォルダ) .plugin141_01.trace(ファイル) があり .java(フォルダ) は空 .jpi_cache(フォルダ) に file(フォルダ) jar(フォルダ) があり file(フォルダ) に 1.0(フォルダ) があり中にはファイルが4個 jar(フォルダ) に 1.0(フォルダ) があり中にはファイルが2個ありました。 インストール失敗時のエラー内容も「Error in instructions.Invalid jvm file name specified in LAUNCH. Invalid variable specification.Line number (5)」なのでファイル名が原因である可能性が高いと思われます。 もともと上記の文字化けしたフォルダには使用ユーザ(私の場合はC:\Documents and Settings配下には自分の姓名を日本語で登録 例:山田 太郎)のフォルダ名が付き、その配下に上記のファイル等が格納されるはずが、私の場合は日本語なのでおかしくなったのでしょうか? もし、正しくj2sdk1.4をインストールしている方がいましたら、私の文字化けしているファイルには本当はどのような名前が付いているのか教えていただけないでしょうか。 どなたか宜しくお願い致します。 | ||||
