- PR -

JFileChooserのファイルフィルタ変更について

1
投稿者投稿内容
サラリーマン
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/28
投稿数: 27
投稿日時: 2005-11-09 11:11
現在、JFileChooserを継承して
ファイルダイアログを作成しています。

ここでお聞きしたいのが、
ファイルフィルタ変更のイベントを拾えるのでしょうか?

返答の方を頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
a-san
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/01
投稿数: 53
投稿日時: 2005-11-09 21:00
JFileChooserのソースを見るとわかると思います。
コード:
    public void setFileFilter(FileFilter filter) {
	FileFilter oldValue = fileFilter;
	fileFilter = filter;
	if (filter != null) {
	    if (isMultiSelectionEnabled() && selectedFiles != null && selectedFiles.length > 0) {
		Vector fList = new Vector();
		boolean failed = false;
		for (int i = 0; i < selectedFiles.length; i++) {
		    if (filter.accept(selectedFiles[i])) {
			fList.add(selectedFiles[i]);
		    } else {
			failed = true;
		    }
		}
		if (failed) {
		    setSelectedFiles((fList.size() == 0) ? null : (File[])fList.toArray(new File[fList.size()]));
		}
	    } else if (selectedFile != null && !filter.accept(selectedFile)) {
		setSelectedFile(null);
	    }
	}
	firePropertyChange(FILE_FILTER_CHANGED_PROPERTY, oldValue, fileFilter);
    }

サラリーマン
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/28
投稿数: 27
投稿日時: 2005-11-10 14:38
a-sanさん返答の方、ありがとうございました。
ファイルフィルタのイベントが取れました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)