- PR -

InternalError500が発生する場合について

1
投稿者投稿内容
KOX
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/23
投稿数: 142
投稿日時: 2005-11-15 10:30
いつもお世話になっております。
InternalError500が発生する場合について
ご教授いただければと思います。

私が保守しているWebサイトにおいて、
InternalErro500rが発生するケースが稀にあります。
同一の処理をしていても、ほとんどの場合は正常終了します。

この現象は開発環境では発生しません。
(本番環境でも稀なので再現できない状況です)

この現象の発生において現在確認できていることを列挙いたします。
・発生頻度は1,2ヶ月に一度程度
・発生時は、サイトのレスポンスが悪い
 (エラー画面が表示されるまで約3分かかっている。正常時は、数秒で表示される)
・特定の画面での発生頻度が高い。
・ログにはエラーが残っていない。

あまり情報がないですが、よろしくお願いいたします。
なお、サーバはweblogic6.1SP3、クライアントはIE限定です。
サーバはSP7をあてたいところですが、訳あってできません。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2005-11-15 10:43
・アクセスログ
・サーバログ
・標準/標準エラー出力
を確認してみましょう
ログにエラーはない、とのことですが念のため500 が発生しているのであれば何かしらログに記録されているはずです。

>なお、サーバはweblogic6.1SP3、クライアントはIE限定です。
>サーバはSP7をあてたいところですが、訳あってできません。
61SP3というともう3年以上も前のバージョンになります。致命的な問題も多く見つかっていますので早急なアップデートを検討しましょう。
http://edocs.beasys.co.jp/e-docs/wls61/notes/bugfixes2.html

またJDK1.3.1のEOLが近づいていますからWLS8.1や9.0へのアップグレードもお勧めします。
KOX
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/23
投稿数: 142
投稿日時: 2005-11-15 11:06
>61SP3というともう3年以上も前のバージョンになります。致命的な問題も多く見つかっていますので早急なアップデートを検討しましょう。
そうなんですよ。何度も客先には言っているのですが・・・
個人的には9.0あたりにしたいと思っているのですが、
バージョンアップすら許可がでないので、望み薄です・・・

ログについても本当にないんですよ。
サポートに全てのログを提出して問合せても、有益な回答がもらえなかったんです。
取れていないログといえば、スレッドダンプぐらいですが、
これも再現性の問題で、ユーザがエラー直後に報告してくれればいいのですが、
1週間ぐらいたってから「報告」してくる場合ばかりなので、
取れていないのが実状です。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2005-11-15 12:10
なるほど。
ログや標準出力に記録されずに 500 がでるケースと言えばサーブレット内で積極的に response.sendError() している場合でしょうか。

あとはサーバの「ログ」だけではなく「標準出力、標準エラー出力」も確認することをお勧めします。
どの時間帯に発生しているかはアクセスログに記録されているはずです。
もしアクセスログに 500 が見あたらないようでしたら WLS の手前の Web サーバ(もしあれば)で発生していることになります。
KOX
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/23
投稿数: 142
投稿日時: 2005-11-15 13:25
返信ありがとうございます。

>もしアクセスログに 500 が見あたらないようでしたら WLS の手前の Web サーバ(もしあれば)で発生していることになります。
この可能性ありかもです。
Webサーバと呼べるか分かりませんが、boostwebサーバなるものがあります。
(HTTP圧縮用にいて、これもweblogicのアップデートができればいらないはずなのですが・・・)
これが変な挙動を起こしているかもしれないです。
たまに変なバグを引き起こしたりしているので。

>ログや標準出力に記録されずに 500 がでるケースと言えばサーブレット内で積極的にresponse.sendError() している場合でしょうか。
あとはサーバの「ログ」だけではなく「標準出力、標準エラー出力」も確認することをお勧めします。
了解しました。確認してみます。
(とはいえ、再現報告があってからの話になってしまいますが。)

ありがとうございました。
再現を待つ必要があり、時間がかかると思いますので
結果がでたら報告したいと思います。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2005-11-15 14:28
>Webサーバと呼べるか分かりませんが、boostwebサーバなるものがあります。
なるほど。すると WLS 側で時間のかかっている場合に boostweb 側で何らかのエラーが発生しているのかもしれませんね。
boostweb ドキュメントではタイムアウトした場合には 504 をかえすようなことが書いてありますが。
http://ple.pe.kr/boostworks/docs/HTTP-S/BE-BWS-UG.pdf
--------
504 Gateway Timeout
The server, while acting as a gateway or proxy, did not receive a timely response
from the upstream server specified by the URI (e.g. HTTP, FTP, LDAP) or some
other auxiliary server (e.g. DNS) it needed to access in attempting to complete
the request.
--------

WLS 側のログになにも出ていないのであれば boostweb のログを確認して、boostweb のサポート窓口に問い合わせてみてはいかがでしょう。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)