- - PR -
jsp内で配列の値の扱いについて
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-11-22 13:38
java開発初心者のものです。
基礎的な質問ですみません。 JSPで一覧リスト表を表示されるページを作ろうとしています。 変数として、サーブレット側でlist_infoというオブジェクトを配列型で宣言して name,link_url,link_name,image_url,desc といった項目に値が入っています。 JSPでjspタグを用いて一覧リスト表を表示されることは出来ております。 現在ある問題点としては、link_urlの値が入っている場合は良いのですが、値が入っていない場合にリンク先がnullのなってしまい、リンク切れの状態となってしまっています。よって、link_urlに値が入っている場合はリンク形式で表示、入っていない場合は空欄とする、といった制御をJSPにJAVAコード(if文)を書いてlink_urlの値を参照したいと考えています。 その際にJSP内のJAVAソースで、どのようにlist_info(配列)というオブジェクトの値をJSP側で扱えばよいのかが分かりません。 サーブレット側で定義したaaaという変数をsetAttribute,JSPのJAVAソース内でgetAttrivuteを用いると言ったことは出来ております。 分かっていないところは、配列となっている値をどのようにJSP側が扱えばよいのかといったことだと思います。 setAttributeに配列型で値を入れることは出来るのでしょうか? もしくはその他良い方法はありますか? ご教授お願いします。 宜しくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2005-11-22 14:31
>setAttributeに配列型で値を入れることは出来るのでしょうか?
まずやってみてはいかがでしょう? |
|
投稿日時: 2005-11-22 15:10
「jspタグを用いて一覧リスト表を表示する」というのがどういう事なのか良く判りませんが、
Attributeにはオブジェクトなら入るはずです。受け取りて側はキャストします。 従って、送り手側で list_infoの配列(仮に配列名を_listとしましょうか)を (1)session.setAttribute("sendList",_list); で入れたら、受け取り側のJSPで、 (2)list_info _li = (list_info[])session.getAttribute("sendList"); で受け取れるはずです。(sessionは『暗黙オブジェクト』と言って、デフォで使用できます) 私はサーブレットの方でのセッション変数の取得方法は知りませんが、JSP同士ならこういう形式なります。 それとも、肝心のデータがページ上のformから送られてきたりするのでしょうか? そうであれば、session.getAttributeの代わりにjsp:useBeanタグを使うのが手っ取り早いでしょう。 |
|
投稿日時: 2005-11-22 15:31
ありがとうございます。
受け取り側のJSP側で、 (2)list_info _li = (list_info[])session.getAttribute("sendList"); List_infoの後ろに"[]"を書いていなかったため、ダメだったようです。 []をつけたところ受け取る事が出来ました。 データはDBから引っ張ってきた情報なので、useBeanタグは使えないと思われます。 ありがとうございました。 |
1